2025年発売の新作リズムゲームが登場!
株式会社タイトーから発表された、Nintendo Switch™専用ソフト『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』の最新情報が話題となっています。従来のシリーズとは異なり、全てがイチから作り直された本作は、一層の進化を遂げており、ファン必見の内容です。
新たなプレイ体験を提供する2つのスタイル
『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』では、プレイヤーの熟練度に応じて選べる2つのプレイスタイル「ベーシック」と「アドバンスド」が用意されています。
ベーシックスタイル
「ベーシック」では、シンプルな4種類の譜面で片手でも操作が可能。リズムゲーム初心者でも楽しむことができる設計がなされています。
アドバンスドスタイル
「アドバンスド」では、基本の4種に加えて新たに5種類のノートが登場。両手や片手による多様な操作を駆使することで、経験者でも難易度アップを楽しむことができます。これにより、より手ごたえのあるプレイが実現します。
映像表現の進化で没入感UP
本作の大きな魅力の一つは、進化した映像表現です。「横置きフル画面表示」でゲームワールドに没入でき、まるでミュージックビデオの中にいるかのような感覚が楽しめます。
充実した楽曲ラインナップ
収録される楽曲は、人気のJ-POPやVTuber曲、さらにボカロや東方アレンジなど多岐にわたります。また、一部の楽曲には有名アーティストが参加し、リスナーを楽しませてくれます。
以下は一部収録予定曲です:
- - 鬼ノ宴 (友成空)
- - はいよろこんで (こっちのけんと)
- - ビビデバ (星街すいせい)
シリーズ初のストーリーモードを搭載
「グルーヴコースター」にストーリーモードが追加され、川島零士さんや佐倉綾音さんを始め、豪華な声優陣がキャラクターボイスを担当しています。音楽の世界を舞台に仲間と共に優勝を目指すシナリオは、プレイヤーをより引き込むこと間違い無しです。
本作に関わるクリエイターたち
イラストレーターのそゐち氏や麦田このみ氏など、多くのクリエイターが参加している点も注目です。特に、メインテーマソングを担当するのは『グルーヴコースター』初参戦のはるまきごはん。人気アーティストによる書き下ろし楽曲にも期待が高まります。
まとめ
新しい要素がぎっしり詰まった『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』は、2025年の発売に向けて開発中です。リズムゲームファンのみならず、音楽好きな方にもオススメの作品となっています。ぜひ、続報にご注目ください!