「にゃんと工芸」イベントのご紹介
京都伝統産業ミュージアムショップで開催中の「にゃんと工芸」が、猫の日に向けた特別な展示イベントとして注目を集めています。2025年2月28日まで行われるこのイベントでは、猫をテーマにしたさまざまな伝統工芸品が出品され、猫好きの方々にはたまらない空間が広がっています。
猫愛あふれる工芸品
このイベントでは、西陣織や京焼・清水焼、金属工芸、京版画、伏見人形、さらには和蝋燭や清酒まで、猫モチーフの工芸品がずらりと並びます。美しいデザインとともに、職人の手作りの温もりを感じられる製品が揃っており、見る人を魅了します。
オンラインでも楽しめる
店舗に行けない方でもお楽しみいただけるように、展示商品の一部はオンラインショップ「MOCAD ONLINE SHOP」での期間限定販売を行っています。猫の日の近くに足を運べない方も、魅力的なアイテムを手に入れるチャンスです!
👉
MOCAD ONLINE SHOPでは、今しか手に入らない特別な工芸品が販売中です。
愛護活動への支援
「にゃんと工芸」では、イベントの売上金の一部を「京都市動物愛護事業推進基金」に寄付します。この取り組みは、動物愛護のための活動を促進し、猫と人が共に暮らせる優しい社会の実現を目指しています。寄付金は、動物愛護の啓発活動や、譲渡の促進、またペットの災害対策など多岐にわたる支援に活用される予定です。
イベントの基本情報
このイベントは2025年1月15日から始まり、2月28日まで開催されます。会場は京都伝統産業ミュージアムショップで、入場無料です。以下、イベントの基本情報をまとめました。
- - 開催期間:2025年1月15日(水)〜2月28日(金)
- - 休館日:1月27日(月)、2月10日(月)、2月16日(日)、2月25日(火)
- - 営業時間:10:00〜18:00(入店は17:30まで)
- - 場所:京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 みやこめっせ B1F
- - 主催:京都伝統産業ミュージアムショップ(株式会社 京都産業振興センター)
- - 協力:京都動物愛護センター
- - お問い合わせ:075-762-2671(担当:齋藤・安土)
結論
「にゃんと工芸」は、猫を愛する全ての人々に向けた、可愛くそして愛おしい伝統工芸品が揃う特別なイベントです。猫の日に向けた特別な機会に、ぜひ皆様も訪れてみてはいかがでしょうか。京都の伝統の美しさと、猫への愛情を存分に楽しむことができる、大切な時間になるでしょう。