アンデルセン大賞発表
2025-04-04 11:09:42

「第42回 アンデルセンのメルヘン大賞」受賞作品発表と授賞式のご案内

「第42回 アンデルセンのメルヘン大賞」受賞作品発表



2025年4月2日、広島にて「第42回 アンデルセンのメルヘン大賞」の受賞作品が決定し、授賞式が開催されます。この賞は、デンマークの童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日にちなんで毎年行われており、多くの童話作家たちの夢を叶える場ともなっています。

受賞作品と受賞者


今回の応募総数は1,310点。その中から選ばれたのは以下の作品です:

一般部門


  • - 【大賞】「私は鏡」 受賞者: くろいわ 由卯(東京都)
  • - 【優秀賞】「かみなりさまのおかげでね」 受賞者: 宇都宮 みどり(東京都)
  • - 【優秀賞】「秋の音楽会」 受賞者: 小林 栗奈(東京都)
  • - 【優秀賞】「おひさまのランプ」 受賞者: 正岡 知子(大阪府)
  • - 【入賞】「小鳥の集う家に」 受賞者: 浅井 亜矢(愛知県)
  • - 【入賞】「山桜さんの四季」 受賞者: あだち えつお(鳥取県)
  • - 【入賞】「赤いサルビアの花と小人たち」 受賞者: 新井 敦子(広島県)
  • - 【入賞】「おばあさんの旅行中」 受賞者: 宇都木 千春(千葉県)
  • - 【入賞】「ピースケがとぶ」 受賞者: 戸田 裕美(愛知県)

こども部門


  • - 【大賞】「おおかみ達の願い事」 受賞者: 土佐 弥依(新潟県)
  • - 【入賞】「しろたんの特技さがしの旅」 受賞者: 大山 圭翔(茨城県)
  • - 【入賞】「あったらいいな公園」 受賞者: 七條 美優(広島県)

デザインを手がけるプロの画家たちによる挿絵が施された作品は、2025年9月に刊行予定の「アンデルセンのメルヘン文庫」に収められます。

受賞者の思い


受賞したくろいわ由卯さんは、自分の日常に気づくことが物語のきっかけとなったと語ります。「何気ない日常に秘められた物語を書きたかった」とその思いを表現しています。一方、土佐弥依さん(小学4年生)は「オオカミが大好きで、サンタクロースを登場させた」という可愛らしいエピソードを添えています。これらの言葉から、童話がもつ力強いメッセージや、子供たちの自由な発想を感じ取ることができます。

大賞の意義


アンデルセンのメルヘン大賞は、物語が絵本として結実するまでの過程を大切にしています。この賞は、童話作家たちに新たな創作の場を提供するだけでなく、作品を通じたコミュニケーションの輪も広げることを目的としています。次回の作品募集は、2025年秋に開始予定です。

アンデルセングループについて


アンデルセングループは1948年に創業され、以来本物のパン作りを通じて豊かな食卓を提供することを使命としています。また、童話や物語を通じて人々に夢と希望を届けることにも力を入れています。

まとめ


「アンデルセンのメルヘン大賞」は、物語の力を信じる全ての人にとっての特別な舞台です。選ばれた作品たちは、今後の世代にも愛され続けることでしょう。広島での授賞式をぜひお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 広島 童話 アンデルセン大賞

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。