2025年度卒業ソングランキング発表!
卒業式シーズン到来の3月。音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」では、2025年度の卒業ソングランキングを世代別に発表しました。10代から40代以上までの世代が選んだ楽曲とその選曲理由を詳しく見ていきましょう。
10代が選ぶ卒業ソングランキング
10代では、「正解」がRADWIMPSによって選ばれました。この楽曲が人気の理由には、歌詞が卒業生の新たな一歩を強くサポートしていることや、学校生活の思い出を感じさせる内容が含まれています。彼らはこの曲を通じて教えられた感謝の気持ちを表現しています。
続いて、定番の卒業ソングとして知られる「3月9日」がレミオロメンからの2位にランクインしました。この曲は、卒業式で何度も歌われ、多くの思い出を持つ楽曲として人気で、特に中学や高校の卒業式での合唱が印象に残るようです。さらにMrs. GREEN APPLEの楽曲も人気で、「僕のこと」と「春愁」がランクインするなど、彼らの音楽が若者たちに受け入れられていることが伺えます。
20代が選ぶ卒業ソングランキング
20代でも再び「3月9日」が1位になりました。彼らの選択理由は、中学や高校時代の卒業式の記憶に深く根付いているようで、やはりこの曲が持つ感動的なメロディが彼らの心に響いているようです。
また、EXILEの「道」やゆずの「友 ~旅立ちの時~」も高評価を得ていることから、友情や未来への期待を表現した楽曲が選ばれる傾向があります。
30代が選ぶ卒業ソングランキング
30代でも、再度の「3月9日」勝利が強烈です。この世代の多くは、自分たちが歌った思い出と共に後輩へ贈る感謝の気持ちをこの曲に込めているようです。 さらに、森山直太朗の「さくら(独唱)」なども強い支持を得ており、桜の季節を感じさせる楽曲がこの時期にマッチするのが人気の理由です。
40代以上の卒業ソングランキング
荒井由実の「卒業写真」は40代以上で1位を獲得しました。この曲は、青春時代の思い出が詰まっているため、多くの人が共感し、懐かしさを感じているようです。さらに、斉藤由貴の「卒業」や尾崎豊の「卒業」も年齢に応じた感動を与える楽曲として高評価を得ています。
世代別の卒業旅行
今回のアンケート調査では、卒業旅行に関する世代別の意見も収集されました。特に東京ディズニーリゾート(R)が各年代で人気を集めており、友達同士での楽しい思い出作りに最適なスポットとして選ばれているようです。
10代では約41%が卒業旅行に行く予定があると回答し、20代、30代でもそれぞれ47%が旅行を計画しているとの結果となりました。それに対し、40代以上では少し控えめで約40%が行く予定と答えています。
まとめ
2025年度の卒業ソングランキングとそれにまつわる世代別の選曲理由や旅行先が明らかになりました。これらの楽曲や思い出のエピソードが、多くの卒業生にとって大切なものになることは間違いありません。LINE MUSICでは今後も音楽との出会いを提供し続けることを目指します。