歴史と音楽が織りなす特別なひととき
長崎に位置する『ホテルインディゴ長崎グラバーストリート』は、築127年の美しい歴史的建造物を舞台に、特別なランチマチネ『Blue Butterfly』を開催します。このイベントは、音楽と料理の融合を楽しむ至福の時間として、多くの人々に愛されること間違いなしです。
 イベントの概要
このランチマチネは2025年9月7日(日)に開催され、音楽と美味しい料理を楽しむ絶好の機会となります。会場はかつての聖堂から生まれ変わった『Restaurant Cathedréclat』。開場は12:00、ランチコースは12:30から始まり、14:00にはコンサートがスタートします。参加費用は12,000円(税込、サービス料別)となっており、特別なランチコースと音楽が楽しめる内容です。
ランチの内容は、地元で捕れた新鮮な魚介を使ったオードブルや、長崎の味噌を使ったレトロなビーフシチューなど、地元の食材をふんだんに使用した豪華なコース。プログラムには、オペラ『蝶々夫人』をはじめとする名曲が揃っており、五感を刺激する素敵な体験が待っています。
 歴史を紡ぐ場所
長崎は、かつて西洋文化が流入した地であり、日本音楽史における重要な位置を占めています。そんな歴史深い街にあるホテルで、このようなイベントが開催されることは非常に意義深いことです。音楽ユニット「Art De Vivre⁺」による生演奏が響く中、参加者は明治初期の時代を感じながら、特別なランチを楽しむことができます。
 音楽と食の融合
オペラ『蝶々夫人』をテーマにしたこのランチコースは、その舞台である明治初期の洋食文化からインスパイアを受けています。魚介類のオードブルは、長崎の海の豊かさを、ビーフシチューは懐かしい風味を感じさせ、異国情緒あふれる料理が揃います。特別に設えられた空間内で、音楽とともに過ごすひとときは、きっと忘れがたい思い出になることでしょう。
 音楽ユニット「Art De Vivre⁺」の紹介
このイベントでパフォーマンスを担当する「Art De Vivre⁺」は、さまざまな音楽体験を通じて人々の心を豊かにすることを目的としています。メンバーには、オペラ界で活躍するソプラノ歌手・原さとみさんや、室内楽奏者たちが参加しており、聴衆を魅了するパフォーマンスを約束します。
 出演者プロフィール
- - 原さとみさん:オペラ『蝶々夫人』を含む多くの作品でプリマドンナとして活躍。
- - 松浦知佳さん(ヴァイオリン):数々の音楽コンクールで受賞歴があり、活躍中。
- - 田辺清士さん(チェロ):ロックやタンゴなど、多様なジャンルで演奏。
- - 寺谷陽子さん(ピアノ):合唱団や声楽の伴奏を行い、教育にも携わる。
要約すれば、長崎の歴史的なホテルで開催されるランチマチネ『Blue Butterfly』は、音楽と食を楽しむ最高の機会です。音楽と料理、そして美しい空間が一体となった特別なひとときを、ぜひご堪能ください。
 
 
 
 
 
 
