東京のグルメ祭り
2025-02-04 14:35:34

東京の食文化を楽しむ大規模グルメフェス「Tokyo Tokyo Delicious Museum」開催!

東京の食文化を楽しむ大規模グルメフェス「Tokyo Tokyo Delicious Museum」開催!



昨年、約6.4万人が来場し、その魅力を再認識された大人気のグルメフェス「Tokyo Tokyo Delicious Museum」が、2025年5月16日(金)から18日(日)の3日間、東京・有明にて開催されることが決定しました!

このイベントは、東京都とTokyo Tokyo Delicious Museum 2025実行委員会が主催し、東京の多彩な食文化を全国、さらには全世界に発信することを目的としています。江戸前料理などの伝統的な料理から、各地のユニークな食文化まで、東京のグルメが一堂に集まります。

多彩な出店者が集結!


4回目を迎える今年、出店者には星付きの人気店やメディアで話題のお店、老舗店など、40店舗以上が参加します。会場では、人気の定番メニューに加え、本イベントのために特別に考案されたオリジナルメニューが提供されるほか、さまざまな飲食ブースも登場します。特に注目したいのは、2024年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された「伝統的酒造り」をテーマに、豊富な日本酒や焼酎も販売される点です。これらの商品の魅力を体感しながら、独特の味わいを楽しむことができます。

食文化を体験するチャンス!


また、年齢を問わず楽しめるワークショップや生演奏の音楽ステージも予定されており、「食べる」だけでなく「学ぶ」「体験する」楽しみが広がります。例えば、「回転ハザイ寿司」のワークショップでは、工場から出た端材を使ってアート作品を作り、その成果物を回転レールに流すというユニークな体験ができます。このプログラムはお子様にもぴったりで、楽しみながら大切な社会的学びも得られます。

国内外からの来場者に期待!


昨年の参加者からは「東京の食はクオリティが高いと再認識した」「会場を歩くだけでも楽しい」「実際のお店にもぜひ行ってみたい」といった声が多く寄せられました。国内外からの観光客が過去最多を記録している今、グルメフェスティバルは東京の魅力を発信する絶好の機会となります。

特別な3日間、忘れられない思い出を作るために、多くの方々に足を運んでいただきたいです。出店者やイベントの詳細については、公式サイトやSNSで随時更新されるので、ぜひチェックしてみてください。

イベント開催概要


  • - 名称: Tokyo Tokyo Delicious Museum
  • - 日程: 2025年5月16日(金)~18日(日) 各日 11:00~21:30(ラストオーダー 21:00、最終日のみ20:30まで)
  • - 会場: 東京都江東区有明シンボルプロムナード公園 石と光の広場/花の広場(住所: 東京都江東区有明3-7-7)
  • - アクセス: りんかい線国際展示場駅から徒歩1分、ゆりかもめ有明駅から徒歩3分
  • - 入場料: 無料(飲食代別途)

天候にかかわらず開催予定ですが、荒天の場合は中止の可能性もあるのでご注意ください。公式サイトやSNSで最新情報を楽しみにしていてください!



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 Tokyo Tokyo Delicious Museum 江戸前料理

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。