赤レンガ倉庫に新たに登場!『かんざし屋wargo』
2025年7月20日、横浜の赤レンガ倉庫が再び新たな魅力を発信します。それは、かんざしや和小物を専門に取り扱う『かんざし屋wargo』のオープンです。かつての『The Ichi』赤レンガ倉庫店が押し出していた「和」をテーマにしたアイテムは、そのままに、より専門性と独自性を持ったブランドへと生まれ変わります。
なぜリニューアル?
『The Ichi』では、多くの訪れる人々に和の文化を届けてきましたが、観光ニーズが高まり、多くの方々の声を受け、より質の高い体験を提供すべくリブランドを決定しました。『かんざし屋wargo』では、日本の伝統装飾品であるかんざしを現代のファッションステートメントとして提案し、手作りによる独特の魅力を持った商品を展開します。すべてのアイテムは職人の手によって作られており、それぞれに唯一無二の表情が宿ります。
店舗の魅力
新しく生まれる『かんざし屋wargo』赤レンガ倉庫店は、和のテイストが溢れるモダンな空間で、訪れる人々に日本文化のエッセンスを体験してもらえる場所に仕上がっています。ここでは、かんざしだけではなく、和装小物や和モダンアクセサリーも手に入れることができ、海外の観光客にも親しまれるでしょう。
店舗情報
- - 名称: かんざし屋wargo 赤レンガ倉庫店
- - オープン日: 2025年7月20日(日)
- - 所在地: 神奈川県横浜市中区新港1-1-2 横浜赤レンガ倉庫2号館 2F
- - 営業時間: 11:00~20:00(施設に準じる)
- - 取り扱い商品: かんざし、和装小物、和モダンアクセサリー
かんざし屋wargoとは?
『かんざし屋wargo』は、単にかんざしを並べるお店ではありません。日本の伝統工芸品を生かし、現代のデザインに代入させた独自のスタイルを持つ専門店です。自社での企画からデザイン、製造までを手掛け、職人の手によって作られる商品はどれも特別感にあふれています。お客様には、ただのアクセサリーを超えた、深い文化的な価値が伝わることでしょう。
和心株式会社のビジョン
このブランドを展開する株式会社和心は、「日本のカルチャーを世界へ」というスローガンのもと、全国展開をしている企業です。日本の伝統と現代の融合に力を入れ、他社製品のOEM事業や宿泊事業も展開し、海外における日本の文化の普及にも貢献しております。
まとめ
『かんざし屋wargo』赤レンガ倉庫店は、和の文化の豊かさを感じることができる場として、観光客のみならず地域の人々にも愛されるお店となることでしょう。自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。新たな出会いが待っています。