心温まる「さくらさくり」
2025-04-01 11:41:36

桜の美しさと共に、心温まるお菓子「さくらさくり」誕生の背景

「さくらさくり」がもたらす桜の幸せ



桜の開花に合わせて、心がほっこりと温かくなるお菓子「さくらさくり」が誕生しました。このグルテンフリーの焼き菓子は、健康志向の方々にぜひおすすめです。2020年に立ち上げられた「イームプロジェクト2020」、特に「ものづくり編」というテーマのもと、Twitterのフォロワーと共に開発された製品です。目指すのは、日本国内にとどまらず、世界中に笑顔を届けること。

「さくらさくり」は、玄米粉を使用したゴーフレットで、抹茶味の風味が豊かです。原料にはこだわり、国内の材料を生かしており、グルテンフリーとすることで体にも優しいその姿勢は、多くの人々に評価されています。

パッケージへの思い



特に注目すべきなのは、桜柄のデザインに込められた想い。コロナ禍の不安を乗り越え、「日本の桜を見て元気をもらってほしい」という願いが込められています。この美しいお菓子は、手にした皆の心に、笑顔をもたらすことでしょう。

リリース開始以来、SNSでの話題になり、「頑張る人への応援ギフト」としての人気も急上昇しています。春の季節には、特に「御礼ギフト」や「ご挨拶ギフト」としての利用が進んでおり、多くの人々に愛されています。

2024年の新たな試み



2024年春、「さくらさくり」のパッケージがリニューアルされました。新デザインには、桜の花びらがあしらわれ、中央には「人生に満開の桜が咲きますように!」とのメッセージが印字されています。さらに、国際的な展開を目指し、英語のメッセージも追加されました。「Wishing you a future filled with many blessings and happiness!」というフレーズは、外国人の皆さんにも共感を得ることでしょう。

2025年春に再度リニューアルした際には、海外からの問い合わせも増え、さらなる市場拡大が見込まれています。

これからの展望



「さくらさくり」は、ただの焼き菓子ではありません。メッセージ性が強く、受け取る人の心を温め、春の訪れを感じさせてくれる特別なお菓子なのです。世界中で頑張っている人々を応援するため、「さくらさくり」の味わいと共に、幸せを広めていきたいと考えています。私たちの願いのとおり、皆の人生に桜が満開に咲きますように…。

あなたも「さくらさくり」を手にして、心温まる瞬間を体験してください。特別なお菓子のひとときを、ぜひともお楽しみください。
さくらさくりの注文はこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: グルテンフリー さくらさくり イームインターナショナル

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。