社員参加型の気づき展
2025-02-28 15:32:39

新日本製薬が開催する社員参加型の『気づき展』でお客さまの声を共有

新日本製薬が開く『気づき展』の魅力



新日本製薬株式会社は、2025年1月27日から31日までの5日間、お客さまから寄せられたさまざまな意見を社員に共有するイベント『第8回 気づき展』を開催します。この展覧会は、毎年恒例となっており、2015年から続いているものです。参加者は、実際の商品に触れたり、体験したりすることで、より深くお客様の声を理解しようと努めています。

お客さまの声を体感する場



「気づき展」は、ただの商品展示にとどまらず、参加者が実際に見て触れられる体験型の展示です。「お電話だけでは得られないご指摘を、実際に体験することにより、お客様と同じ温度感を持ってもらいたい」という理念のもと、毎年多彩なコーナーが設けられています。

今回は、従来の歴代商品の展示やご指摘品コーナーに加え、新たに商品開発の過程を学んだり、商品のテクスチャーや香りを純正品ではなく隠された状態で感じる「利きセラム」コーナーも設置されました。参加者からは「体験型で楽しく理解を深められた」といった声が多数寄せられました。

学びと成長の機会



『気づき展』には240名以上の社員が参加しました。参加者は、お客様からいただいたご指摘やその対策を実際に見て触れることで、業務への気づきを得ることができたと語っています。これは、新日本製薬の社員全員が顧客満足について再認識し、今後の業務に活かす良い機会となったのです。

新日本製薬は、今後も『美と健康の「新しい」で、笑顔あふれる毎日をつくる。』というパーパスのもと、お客様の最高の満足を追求し続けます。

改善に向けた取り組み



過去の『気づき展』では、お客様から寄せられた具体的な意見を元に、様々な製品改善が行われています。例えば、以下のような改善例があります。

  • - パーフェクトワン 薬用リンクルストレッチセラム:手が小さい方でも使いやすいポンプの設計に変更。
  • - パーフェクトワン オールインワン美容液ジェルシリーズ:付属のスパチュラの色を見やすく変更。
  • - パーフェクトワン SPナイトクリーム:容器内にスパチュラを保管できるエアレス容器を採用。
  • - 商品の配送に関連する改善策として、開梱時の安全性を配慮した形状変更も行われています。

これらの取り組みは、お客様の安全と満足を第一に考えた結果であり、今後も徹底した改善に取り組んでいくとのことです。

まとめ



新日本製薬が開催する『気づき展』は、単なる商品展示にとどまらず、社員が自ら体験を通じて学ぶ場としての役割を果たしています。お客様の声がどのように製品に活かされているかを直接体感できる貴重な機会は、今後も続くことでしょう。お客様満足を追求する姿勢が、企業としての信頼を得るための土台となっています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: パーフェクトワン 新日本製薬 気づき展

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。