名古屋が次世代の舞台芸能を育てる新プロジェクト
名古屋市文化振興事業団が、名古屋市を拠点に舞台芸能の次世代を担う才能を育成するための新プロジェクト「ナゴヤシアターパフォーマープロジェクト」を始動します。このプロジェクトでは、演劇に興味を持つ若者を対象にした団員を募集し、定期的なレッスンを通じて彼らの創作活動をサポートします。名古屋市内の舞台で、将来の才能を育てる基盤を築くことを目指しています。
プロジェクト概要
このプロジェクトには、愛知県を放送対象地域とするテレビ愛知株式会社や、地域の芸能プロダクションである株式会社サンミュージック名古屋が協力し、若者に舞台芸術への参加を促進します。2024年度には12歳から22歳の若者を対象にしたレッスンプログラムを実施し、その成果を翌年の2025年3月に中村文化小劇場で発表します。
募集要項
和協いでの演劇経験は不問
年齢は11歳から23歳(2025年5月1日現在)
性別は問いません
健康で演劇活動を続けられる方
名古屋市内の練習拠点へ通える方
月謝7,000円(税込)を問題なく支払える方
他の団体に所属している方は、事前の許可が必要
未成年者は保護者の承諾が必要
優れた講師陣
このプロジェクトでは、名古屋を代表する実力派の舞台芸術家が指導を行います。講師陣には劇作家・演出家の八代将弥さん、演技ユニット代表のおぐりまさこさんが参加し、彼らの豊富な経験とともに舞台の技術を教わることができます。特に八代さんは、舞台制作や演出において独自の作風を持ち、劇団員の表現力を引き出す手腕が期待されています。
音楽制作も一流
また、音楽面でも質の高さを追求します。音楽監督にはQaijffのウチダアキヒコさんが名を連ね、楽曲制作は彼らが手掛けます。Qaijffの楽曲は、テレビアニメや多くのメディアでご好評を得ており、洗練された音楽性が魅力です。特に2024年には新曲のリリースも予定しており、劇団のパフォーマンスに彩りを添えるでしょう。
参加方法
団員の応募期間は2025年4月15日から5月20日まで。気になる方はサンミュージック名古屋の公式ウェブサイトから申し込みが可能です。次世代の芸能文化を育むこの素晴らしい機会をお見逃しなく!
詳細な情報や応募方法については、以下のリンクを参照してください。
ナゴヤシアターパフォーマープロジェクトHP
名古屋の地から新たな芸能の風を起こすプロジェクト、今後の展開にご期待ください。