ヴィーガンカヌレ特集
2025-05-07 08:56:55

エシカルな甘さが広がる!ヴィーガンカヌレのポップアップイベントレポート

ヴィーガンカヌレが作る新しいスイーツ体験



2025年4月19日、武蔵小杉の「style tableららテラス」で、人気のヴィーガンスイーツブランド「Ripple sweets」とのコラボイベントが開催されました。健康志向の高まりとともに、エシカルで安心なスイーツへの関心が高まる中、ヴィーガンカヌレが注目を集める理由を探ります。

イベントの概要



このポップアップイベントでは、約200個ものヴィーガン&グルテンフリーのカヌレが用意されました。特に話題になったのは、生チョコ、苺チョコ、ピスタチオホワイトチョコの3種類です。お客様は、オーナーの保坂さんが用意した試食を楽しみながら、各スイーツの特徴や食べ方について説明を受けることができました。イベント当日は、来場者が絶えず、カヌレを求める行列ができるほどの大盛況ぶりでした。

ユニークなカヌレのラインナップ



1. 生チョコカヌレ


温めるとフォンダンショコラに、冷やすと濃厚な生チョコとして楽しめるこのカヌレは、3つの食べ方ができる新しいスタイルです。

2. 苺チョコカヌレ


ビーガンホワイトチョコを使用し、ミルキーで甘酸っぱい味わいが楽しめます。見た目も可愛らしく、贈り物にもピッタリ。

3. ピスタチオホワイトチョコカヌレ


特別な春限定スイーツで、厳選された素材から作られた滑らかなクリームが特徴です。ヴィーガンでもこれなら間違いなく楽しめます。

どのカヌレもモチモチ食感で、絹豆腐を使うことで小麦粉に匹敵する食感が実現されています。一方で、生チョコレートも同様に絹豆腐を基にしており、罪悪感なく楽しめるスイーツとなっています。

Ripple sweetsの哲学



「Ripple sweets」は、オーナーの保坂さんの体験から生まれたブランドです。パティシエとして働く中で、身体に優しいお菓子を作りたいと考えるようになりました。彼女の思いは、食べる人々の健康を考えた美味しさの追求に反映されています。

使用される素材は全て厳選されたもので、カカオマスや有機プレミアムココナッツオイルが主成分として使われます。このカカオマスは、香り高く風味豊かなチョコレートを生み出すために、丁寧に生産されており、美容や健康を意識する方にも最適と言われています。

参加者の声



イベントに来場した方々からは、「ヴィーガンやグルテンフリーに興味が湧いた!」という感想が寄せられました。また、「可愛い見た目で、贈り物にもピッタリ」という意見も多数。美味しさとエシカルな価値を兼ね備えたスイーツが、多くの人々に新しい気づきを与えたようです。

style tableのビジョン



「style table」は、エシカルでサステナブルな商品を厳選し、その背景にある想いを大切にしています。オーナーは、ヴィーガンやグルテンフリーのスイーツを通じて、「食べることのやさしさ」を広めることを目指しています。

このように、豊かな味わいとともに心に響くメッセージを持つスイーツイベントは、今後も注目されることでしょう。自分のためにも、誰かのためにも、やさしさが広がるきっかけにぜひ参加してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: style table Ripple sweets ヴィーガンカヌレ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。