おうちごはんの新スタイル!「あぶり師」アイデアグランプリ結果発表
皆さんの食卓を華やかにする新たなアイデア、使いきりバーナーライター「あぶり師」が注目を集めています。この商品は、家庭で手軽に本格的な「炙り」を楽しむことができ、3年弱で累計販売数が43万個を超えました。今回は、SNSを活用したアイデアグランプリの結果をお伝えします。
あぶり師とは?
「あぶり師」は、安全キャップ付きのキッチントーチ型のバーナーライターで、初心者でも安心して使えるのがポイント。また、使いきりタイプなので、手間いらずで手軽に使用できるのも魅力です。この便利アイテムを使うことで、炙り料理の楽しさを家庭で手軽に体験できます。
SNS投稿キャンペーンの実施
2025年の5月22日から6月8日までの期間中、SNSに投稿されたアイデアを対象にしたキャンペーンが開催され、多くの応募が寄せられました。参加者は、独自の発想で「炙りグルメ」や「暮らしを豊かにする炙り活用術」を提案しました。これに対し、ユニークさやビジュアルが魅力的な作品が選ばれ、栄えある受賞者が決定されました。
受賞作品の紹介
優勝作品
- - 作品名: わたあめのベリースムージー
- - 投稿者: ちーえもんさん
- - 受賞理由: スムージーの上にわたあめを乗せて炙るという大胆なアイデアが評価されました。ふわふわのわたあめが炙られて溶け、カラメル状の香ばしさが広がる様子は、まさに驚きの体験です。
らい太君賞
- - 作品名: 炙りマヨで仕上げるアボカドロール
- - 投稿者: ますももさん
- - 受賞理由: アボカドロールにマヨネーズを炙る斬新なアイデア。専門店のような味わいに変化する実用性が評価されました。
あぶり師くん賞
- - 作品名: グレープフルーツキャラメリゼ
- - 投稿者: 日杳(ひより)さん
- - 受賞理由: グレープフルーツを炙ったシンプルでおしゃれなアイデアが高く評価。食感と果肉のジューシーさのコントラストが絶品です。
あぶり師の仕様
この商品は、オレンジ、ブルー、ピンクの3色展開で、サイズは約7cm x 10cm x 2.7cm、重さは約68gとコンパクトです。どこでも手軽に持ち運べ、料理を引き立てるアイテムとなっています。
あぶり師の商品購入はこちらから。Amazonや楽天市場の他、様々なお店でも販売されています。
株式会社ライテックについて
ライテックは、80年以上の歴史を持つ老舗のライターメーカーです。時代に合わせた商品開発を行いながら、お客様の生活をより便利にするための取り組みを続けています。これからも新しい商品で皆さまの生活に貢献していく予定です。