キリンが展開する新たな「キッズケア」プロジェクト
2023年6月16日、キリンホールディングスが子どもたちの健康を守るための新しいプロジェクト、「キリンキッズケア」を発表しました。この取り組みは、未来を担う子どもたちに焦点を当て、彼らの健やかな成長を支えることを目的としています。キリンは長年にわたりヘルスサイエンス事業を展開してきましたが、このプロジェクトを通じて、子どもたちがより良い社会で健やかに育つ環境を整えることを目指しています。
プロジェクトの背景
現代の子どもたちは、デジタル機器の普及により生活習慣が乱れがちです。その影響で健康面でさまざまな課題が急増しています。特に幼少期は基礎的な健康習慣を身につける重要な時期であるため、「キリンキッズケア」プロジェクトでは、2歳から小学校低学年までの子どもたちをターゲットに、習慣化をサポートする取り組みを進めていく旨が語られました。
具体的な取り組み
本年度は、キリンビバレッジから新たに開発された「プラズマ乳酸菌」入りの子ども専用健康飲料、キリン「つよいぞ!ムテキッズ」が発売されます。この飲料は、すっきりとした飲み口と、子どもが必要とする栄養素を含有しているため、健康的な習慣を楽しくサポートする商品です。
また、昨年から始まった「免疫ケアサポートアクション」も進化し、全国706園から2,063園への活動拡大が決まっています。幼稚園や保育園で自発的な免疫ケア習慣を啓発するこのプログラムでは、子どもたちが楽しく健康管理を学べる環境を提供します。特に、かわいいキャラクター「ムテキッズ」を使用した紙芝居や教材を通じて、生活習慣を学ぶ機会が増えることが期待されています。
教育の場でも
さらに、2022年から実施している小学生向けの免疫ケア教育プログラムも継続され、全国500校以上の小学生に向けて、保健体育の授業を通じて免疫について学ぶ機会を提供しています。子どもたちは楽しみながら免疫を強化する方法を学ぶことができ、全国で35,000人以上の子どもたちが参加した実績があります。
免活情報をLINEで
家族皆で子どもの健康を支えるため、「まいにち免活 by KIRIN」というLINE公式アカウントも開設されます。このアカウントでは、地域の感染症情報や役立つ健康コラム、家庭で実践できる栄養士監修のレシピなどが配信される予定です。これは日常的に健康意識を高めるための手助けとなる仕組みです。
未来のために
キリングループは、自然と人を見つめながら、「食と健康」をテーマにした新しい驚きと喜びを広げ、心が豊かな社会の実現に向けて貢献することに力を入れています。「キリンキッズケア」プロジェクトは、この理念に基づき、子どもたちが健康で笑顔あふれる未来を築く手助けとなるでしょう。その第一歩を、ぜひ応援していきたいですね。
『キリンキッズケア』Webサイトは、
こちらからアクセスできます。