唐津ビーツ登場!
2025-07-06 12:10:21

無農薬・無化学肥料の唐津ビーツがオンラインで新発売!

唐津の自然が育んだ特別なビーツ



佐賀県唐津市のNPO法人唐津FARM&FOODが運営する「横枕農園」から、2025年産のビーツが新たにオンラインショップで販売を開始しました。こちらのビーツは、環境省に認定された自然共生サイト内で無農薬・無化学肥料のもと、大切に育てられた野菜です。ビーツの鮮やかな赤紫色は「ベタシアニン」によるもので、抗酸化作用が期待できます。日本ではあまりなじみのない野菜ですが、ヨーロッパやアメリカでは非常にポピュラーで、特にウクライナ料理ではボルシチに欠かせない存在です。

美容と健康に嬉しい効果



ビーツはサラダやマリネ、スムージー、スープなど多彩な料理に活用でき、栄養価が非常に高いことから、美容に気を使う方々からも注目されています。また、最近では横枕農園のビーツを用いたレシピも数多く開発されており、特に「佐賀牛×唐津ビーツの究極のボルシチ」や、ウクライナの大学生と共同で作成した「ヴィネグレット」といったレシピは、今や多くの方に愛されています。

激動の中でのウクライナとの絆



横枕農園は、このビーツを通じてウクライナとのつながりを深めています。2022年12月には、在日ウクライナ大使館の後援のもと、唐津市で開催された「ウクライナ支援クリスマスチャリティイベント」にも参加し、ビーツを使ったボルシチを300人以上の来場者に振る舞った反響は大きなものでした。このイベントは、横枕農園のビーツの美味しさと、ウクライナの食文化の素晴らしさを広める機会にもなりました。

自然と共生する持続可能な農法



横枕農園は、無農薬・無化学肥料での持続可能な農法を掲げ、地域の資源を活かした農業を実施しています。地元の畜産農家から提供された豚糞堆肥や鶏灰を使用し、安心して食べられる野菜を提供しています。また、このビーツには育て方のストーリーも込められており、その背景を知ることで、料理がより一層美味しく感じられるでしょう。

商品情報



  • - 商品名:横枕農園のビーツ(2025年産)
  • - 発売日:オンラインショップ販売中
  • - 内容量と価格
- 4kg(根のみ): ¥3,500
- 2kg(根のみ): ¥1,000
  • - 特徴:自然共生サイト認定、無農薬・無化学肥料、数量限定販売

横枕農園の代表、木下翔太さんは「このビーツには、横枕の自然や地域の力、また世界への願いが込められています。ぜひ一口の美味しさを体験し、その背景を感じていただければ幸いです」と語っています。

ご購入はこちら



オンラインショップでは、唐津の特産品を手軽に購入できます。健康と美容への一歩を踏み出してみませんか?
オンラインショップはこちら

お問い合わせ
団体名:NPO法人 唐津FARM&FOOD
所在地:佐賀県唐津市相知町横枕
担当者:横枕農園 木下翔太
メール:kinoshita@karatsu-f-f.com
Webサイト:http://karatsu-f-f.com
Instagram:@yokomakura_nouen

唐津産ビーツの魅力を、ぜひあなたの食卓で体験してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: サラダ 唐津ビーツ 無農薬

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。