音楽でつながる未来
2025-04-01 12:59:42

音楽でつながる未来へ!全ての子どもに贈る音楽体験

音楽でつながる未来を作る



「0歳から音楽でつながる未来をつくりたい」という目標を掲げる「AKIコンサート企画」。すべての子どもたちに、素晴らしい音楽体験を届けるための活動をスタートさせました。このビジョンは、音楽が持つ素晴らしい力を活かし、親子の新しい思い出を作ることを目的としています。

この春、私たちは4月1日を「夢を発信する日」として、「April Dream」プロジェクトに賛同し、より多くの方々に私たちの夢を知ってもらうことに挑戦しています。

子育てママ音楽家が思いついた安心の場



育児中のママたちが文化的な場所に足を運ぶ際、気になるのはやはり子どもの反応。赤ちゃんが泣いてしまったり、落ち着かず迷惑をかけてしまうのではないかという不安は、誰しも一度は経験したことでしょう。そんな思いから自ら文化体験の場を作り出すことにしたのが、「AKIコンサート企画」なのです。

ここでは、0歳から入場可能で、泣いても声を出しても大丈夫。演奏者には音楽大学出身のプロたちが揃い、子どもだけでなく保護者も一緒に楽しめる内容に仕立てています。親子にとって、初めての音楽体験と呼べるこのコンサートは、不安を抱える多くの家庭のニーズに応えています。

実績と目指す未来



すでに東京都世田谷区を中心に20回以上のコンサートを開催し、4000人を超える親子に体験を提供してきました。しかし、私たちの夢はまだ広がり続けています。目指すのは、「どの地域でも0歳からの文化体験が受け入れられる社会」。親子が安心して参加できる「第三の居場所」として文化施設が存在することができる未来です。

これが実現すれば、親と子に寄り添った音楽体験は日常の一部となり、子どもたちが成長する過程で貴重な思い出を残すことになります。音楽を通じて心を育み、共に語り合う時間が広がります。

社会をつなぐ音楽の力



音楽に触れることは、感受性を育てるだけでなく、親子の絆を深める重要な要素でもあります。子どもたちの「音楽での経験」は、単なる楽しい1日として留まらず、家庭の中で語り継がれる思い出の一部分となるでしょう。私たちの活動は、音楽単体の体験を超え、親子のコミュニケーションを促す「場」をも形成しています。これは、近年の「孤立しがちな子育て」に光を当て、支え合う関係を生み出す一助ともなるのです。

未来に向けた新たな挑戦



これから私たちが取組んでいく計画としては、横浜市など新たな地域への進出や、保育園・幼稚園に訪問しての演奏・ワークショップの開催が挙げられます。また、地域文化を親子に効果的に繋げる新しい企画の創出にも力を入れていきたいと考えています。

この夢を実現するためには、私たちの活動に共感し、サポートしてくださる仲間や企業を求めています。親子にやさしい文化体験を広げるため、一緒に歩んでくださるパートナーを心からお待ちしております。

AKIコンサート企画の概要



音楽大学を卒業し、保育士資格を持つ音楽家ママが立ち上げたこの企画は、造形的で親しみやすい乳幼児向けのコンサートを提供しています。主に金管五重奏と歌、さらには司会を活かした楽しい空間を作り出し、全国各地で活動を広げています。公式HPやInstagramで活動の詳細をチェックしてみてください。

公式HP

Instagram

April Dreamとは



「April Dream」は、4月1日に企業が実現したい夢を発信するプロジェクトです。私たちは、その理念に基づき、自らの夢の実現を全力で目指しています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽体験 AKIコンサート企画 親子の時間

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。