梅の季節を楽しむ!手づくり梅干しキット「梅子」の予約開始
今年も待ちに待った季節がやってきました!毎年恒例の「梅干しづくりキット『梅子』」の予約がスタートしました。このキットは、手軽に美味しい梅干しが作れる嬉しいアイテム。紀州和歌山の農家から直送される新鮮な梅と、こだわりの塩がセットになったこのキットを使えば、初心者でも簡単に自家製の梅干しを楽しむことができるのです。
5月上旬の絶好の梅の時期に合わせて
予約受付は毎年4月上旬から5月上旬までの約1か月限定で、6月には収穫したばかりの完熟梅が一斉に全国に届けられます。2025年は6月13日発送予定。この貴重な時期に、ぜひ梅干しづくりを楽しみましょう!キットのリピーターも多く、梅干し作りを通じて味わうお祭りのような楽しさは、年々高まっています。
「梅子」の3つの魅力
このキット「梅子」には、特にアピールしたい3つのポイントがあります。これらのおかげで、誰でも簡単に美味しい梅干しが作れるのです。まず一つ目は、和歌山県の農家が収穫した完熟の南高梅を厳選し、すぐにお届けすること。皆さんが受け取った瞬間、香り豊かな梅の魅力にすぐに虜になることでしょう。
二つ目は、丁寧に選ばれた梅と同様に「塩」にもこだわりがあること。ソルトコーディネーターの青山志穂さん監修の「梅子の塩」は、4種類の塩をブレンド。この塩を使うことで、梅干しの味わいがぐっと引き立ちます。実は、この塩がきっかけで昨年7月に東京ソラマチに塩専門店「ぐるぐるしゃかしゃか」がオープンしました。
三つ目の魅力は、手順を分かりやすくまとめた「梅子の本」です。BambooCutの代表である竹内順平は、さまざまなワークショップを通じて得たノウハウを活かし、特別な冊子にまとめています。また、Live配信やLINEでの質問もできるので、分からないことがあっても安心です。
手間をかける楽しさ
最近では、ジップ袋を利用した超簡単な梅干しづくりの方法も広まっていますが、『梅子』のやり方は少し手間がかかります。この手間をかけることで、梅に対する愛情がさらに深まり、何よりおいしいと感じられる自家製梅干しができあがるのです。作るプロセスから、食べる喜びまで、すべての時間を楽しむことができるようになっています。
予約はこちらから
手づくり梅干しキット「梅子」は、2025年バージョンがただいま予約受付中!お気軽にご家庭で梅干しを作って楽しむ機会をお見逃しなく。下記リンクから予約ページへアクセスできます。
- - 受付期間 : 2025年4月2日〜5月11日
- - 販売価格 : 4320円(税込)〜
- - 企画・販売元 : 株式会社バンブーカット
予約ページはこちらから
自分だけの特別な梅干しを作る喜びを、ぜひ体験してみてください。