小須田選手と契約
2025-02-28 15:39:19

味の素がパラスノーボード選手小須田潤太選手とパートナー契約を締結

味の素が小須田潤太選手と契約を締結!



味の素株式会社は、2025年までのパートナー契約を日本代表のパラスノーボード選手、小須田潤太選手と締結しました。この契約により、味の素は小須田選手に栄養サポートを行い、競技活動を支援することになります。小須田選手は東京2020パラリンピックと北京2022冬季パラリンピックでの出場を経て、2023年のW杯ではスノーボードクロス部門で優勝を果たした実力派アスリートです。

小須田選手のこれまでの歩み



小須田潤太選手は1990年に埼玉県所沢市で生まれ、東京2020パラリンピックではT63クラスの陸上競技で走り幅跳びに挑戦し、7位に入賞しました。2018年にはスノーボードにも取り組み始め、その後北京2022冬季パラリンピックでスノーボードクロスの部門でも7位に入賞しました。そして2023年にはW杯で初優勝し、期待が高まっています。彼はオープンハウスグループに所属しており、さらなる活躍が期待されています。

味の素のアスリート支援活動について



味の素株式会社は、アミノサイエンスを駆使して、アスリートのコンディショニングをサポートする活動に力を入れています。これまで、オリンピック日本代表選手団「TEAM JAPAN」の強化支援事業「ビクトリープロジェクト」に参加し、栄養支援を行ってきました。また、2015年からは日本障がい者スポーツ協会ともパートナーシップを結び、パラリンピック選手団のサポート活動を進めています。

特に、小須田選手との取り組みは、競技者としてのパフォーマンスを最大限に引き出すための栄養支援を通じて、個々の個性を尊重しながら選手の成長を後押しすることを目指しています。小須田選手が日々のトレーニングや大会へ向けたメニューを組む中で、味の素の製品や研究を基にした栄養サポートが提供されます。

パートナー契約の詳細



小須田選手との契約は2025年2月1日から2026年7月31日まで有効で、具体的な契約金額は非公表ですが、選手への栄養サポートや製品提供が含まれています。また、選手の肖像を用いたマーケティング活動も行われるため、今後の広報展開にも注目です。

味の素株式会社は、「Eat Well, Live Well.」というスローガンのもとで、より多くのアスリートに対する支援を拡大し、健康で豊かな社会の実現に貢献していく意向を示しています。2023年度の売上高は1兆4,392億円に達し、34の国・地域で展開している同社の取り組みにますます期待が寄せられています。

まとめ



小須田潤太選手とのパートナーシップは、味の素のスポーツへの取り組みの一環として位置付けられ、今後の活躍を後押しするための重要なステップとなります。これからも小須田選手や他のアスリートの成長に寄与するための支援活動に注力していくでしょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 味の素 小須田潤太 パラスポーツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。