ヨーヨー・マの東京公演
2025-04-24 12:53:50

現代のチェロ界の巨匠ヨーヨー・マが東京に登場!

ヨーヨー・マの無伴奏チェロリサイタルが東京にやってくる



国際的な名チェリスト、ヨーヨー・マが2025年9月20日、東京のサントリーホールにて無伴奏チェロリサイタルを開催します。この特別なコンサートは、彼の卓越した技術と感情深い表現を堪能できる貴重な機会です。多くの音楽ファンが待ち望んでいます。

ヨーヨー・マの経歴と音楽の軌跡



ヨーヨー・マは、フランス・パリに生まれ、4歳からチェロの演奏を始めました。7歳の時には家族と共にニューヨークに移住し、才能を早くから発揮。ジョン・F・ケネディの前での演奏や、レナード・バーンスタインのコンサートに出演するなど、神童の名を欲しいままにしました。

その後も、ジュリアード音楽院で著名な指導者から学び、伝統的な教養を身に付けるためにハーバード大学を卒業します。1982年にバッハの「無伴奏チェロ組曲」を録音し、翌年にはグラミー賞を獲得しました。これが彼の代表作として知られる由縁です。

また、1994年から1997年には、異なるアーティストたちとのコラボレーションを行いながら2度目の録音を実施。2018年には3度目の録音に挑み、各70年の年代を経て異なる表現を示しています。

バッハプロジェクトと文化への貢献



2018年からは、バッハの「無伴奏チェロ組曲」を世界各国の6大陸で演奏する「バッハプロジェクト」も始動。2021年には延期となった沖縄公演も含め、日本各地での活動を続け、音楽の普及に力を注いでいます。その功績から、2021年には「第32回高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門を受賞しました。

このように、ヨーヨー・マは数々の受賞歴を持ち、現在までに19回のグラミー賞を獲得。2023年10月には70歳を迎え、ますます精力的な活動を続けています。今年3月には「ベートーヴェン・フォー・スリー」を発売し、10月にはピアニストのキャサリン・ストットとのデュオ・アルバム「メルシー」をリリース予定です。

コンサートのプログラム



今回のソロリサイタルでは、次の作品が演奏される予定です。
  • - J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番ト長調
  • - J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第5番ハ短調
  • - J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第6番ニ長調
  • - チャオ・ジーピン(趙季平):Summer in the High Grassland(草原の夏)
  • - アフメト・アドナン・サイグン:チェロのためのパルティータ
  • - ジョージ・クラム:チェロのためのソナタ

これらの作品は、ヨーヨー・マの熟成した演奏を通じて、聴衆に深い感動を与えることでしょう。音楽の素晴らしさや、彼の表現力の豊かさをぜひ直接お楽しみください。

公演情報


詳細は以下の通りです:
  • - 公演名:ヨーヨー・マ 無伴奏 チェロ リサイタル東京公演2025
  • - 開催日:2025年9月20日(土)
  • - 会場:サントリーホール
  • - チケット料金
- S席 ¥29,000
- A席 ¥27,000
- B席 ¥25,000
- C席 ¥20,000
- 学生割引 ¥6,000

音楽ファンはもちろんのこと、初めてクラシック音楽に触れる方にも、ぜひこの素晴らしい機会をお見逃しなく!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: サントリーホール ヨーヨー・マ 無伴奏チェロ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。