文房具マルシェ2025
2025-06-23 11:28:19

神戸阪急で開催!文房具好き必見の特別イベント

神戸阪急で開催!文房具好き必見の特別イベント



神戸の人気スポット、神戸阪急で「おとなわたしの文具マルシェ2025 The Stationery for My Style by YURINDO」が開催されます。期間は2025年7月2日(水)から7日(月)まで、本館9階での開催です。このイベントは、書店の有隣堂とのコラボレーションによって実現しており、昨年から続く特別な催しです。今回は文房具専門のイベントとして初めて開催され、訪れる人々にとって新たな発見が待っています。

文房具で豊かになる暮らし



「おとなのわたしと文房具」をテーマに、有隣堂の専門バイヤーが厳選した文房具が数多く展示されます。彼らの選び抜かれた商品は、日常生活をより豊かにしてくれるアイテムばかりです。特に「書く」「描く」「切る」「伝える」「記す」「貼る」の6つの切り口から選ばれた文房具は、多様なニーズに応えています。

書くことを楽しむ



筆記具には、スタイリッシュで機能的なアイテムが揃います。特に注目なのは、Kawecoの万年筆で、4400円から手に入れることができます。また、限定品として、ピロットの創立100周年記念万年筆「七福神」が555万円で登場します。豪華なデザインと技術が詰まった万年筆を手に入れるチャンスは、まさに希少です。

描く瞬間を大切に



趣味として水彩画を楽しむための道具も充実。ステッドラーの水彩色鉛筆60色セット(16500円)は、色彩豊かな表現を可能にし、プロのデモンストレーションも行われます。

便利な切る道具



ユニークなカッターや機能的なハサミを使えば、日常の作業が格段に楽しくなります。プラスのダンボールカッターも登場し、見た目だけでなく機能性にもこだわった商品が揃います。

思いを伝える文房具



手紙やカードを書く楽しみを提供する文房具も見逃せません。幸運を招くデザインの便箋や封筒、手紙を通じて感謝や思いを伝えることができます。

記すためのアイテム



上質な紙や心地よい書き味をもたらすペンは、記録することが楽しくなるツールです。デザインフィルのMDノート(770円~1540円)は、特におすすめです。

貼る楽しみ



ユニークなシールやテープを使い、自分のスタイルでコラージュを楽しむことができます。Shinji Katoh製のマスキングテープも人気アイテムです。

出張岡﨑百貨店の魅力



有隣堂で人気を博している文房具バイヤーの岡﨑弘子さんが監修した「岡﨑百貨店」の出張も注目です。ヨーロッパの蚤の市をイメージした売場には、文房具だけでなく、アクセサリーやお菓子、約500点の雑貨が並びます。この機会にしか手に入らないオリジナルポストカードも見逃せません。

楽しめるワークショップ



また、文房具を使った楽しいワークショップも開催されます。草木やコーヒーを使った古典インク作りや、七夕人形の手作りキットなど、参加者が自らの手で創造する出会いも楽しめます。

お買い上げ特典



イベント期間中にお買い上げのお客様には、先着で岡崎さんによる描きおろしポストカードが配布されます。さらに、願いごとを書いた短冊を笹に飾る企画もあり、地域貢献にもつながる内容となっています。

まとめ



「おとなわたしの文具マルシェ2025」は、文房具愛好家にとっては見逃せないイベントとなります。心豊かに暮らすためのアイテムが揃い、楽しむワークショップも充実。この特別な期間を、ぜひ神戸阪急でお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸阪急 文房具イベント 岡﨑弘子

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。