秋葉原にまい泉!
2025-04-09 15:56:05

秋葉原に新しい豚カツの風!とんかつまい泉エキュート秋葉原店近日オープン

新たな豚カツ体験を提供する「とんかつ まい泉 エキュート秋葉原店」



2025年4月7日、東京・秋葉原に「とんかつ まい泉 エキュート秋葉原店」がオープンします。井筒まい泉株式会社が手がけるこの新店は、1965年創業の老舗とんかつ専門店で、青山を本店とし、長年にわたり「箸で切れるやわらかなとんかつ」を提供してきました。多くの人々に愛され続けるその味を、秋葉原でも楽しめることになります。

オープンされる場所とコンセプト


新店舗は、最新の商業施設「エキュート秋葉原」の中に位置しています。この施設は、オールキャッシュレス化やセルフレジ、集中レジを導入し、現代の社会課題である人手不足の解決と、顧客体験の質を向上させることを目指しています。また、地球環境にも配慮し、地域貢献を積極的に行う持続可能な商業モデルを展開しています。

まい泉のこだわりメニュー


「とんかつ まい泉」では、看板商品である「ヒレかつサンド」や「ミニバーガー」、そして柔らかさが自慢の「やわらかヒレかつ弁当」など、豊富なメニューが取り揃えられています。特に、ヒレかつサンドは3切464円、6切912円と手頃な価格で提供され、忙しい日々の中でも軽食として楽しめる一品です。さらに、エキュート秋葉原店限定の「よくばりミックスかつ丼」は1,080円で、ヒレ、エビ、イカ、メンチの贅沢な組み合わせが堪能できます。

食材への徹底したこだわり


まい泉のとんかつは、使用する豚肉を毎日厳選しています。世界中から集めた豚肉の中から、合格したものだけを使用し、丁寧に筋を引き、肉を叩いて繊維をほぐすという手間を惜しみません。これにより、お肉本来の旨味を引き出し、口の中でとろけるような食感を実現します。

また、パン粉と揚げ油もこだわり抜かれた特注品。自家製の生パン粉は、市販品とは異なる形状や大きさで作られ、特製の揚げ油でカラッと揚げられます。この「剣立ち」と呼ばれる揚げ方で、スタッフが丁寧に仕上げていくため、食卓で楽しむ際には、見た目も美しく仕上がっています。

複数のソースが楽しめる


さらにまい泉では、甘口や辛口、サンド用、黒豚用の4種類のソースを提供しており、創業当時から受け継がれたレシピで新鮮な野菜や果物を使って調合されています。これにより、料理の味わいをより一層引き立て、食べる楽しみを広げています。

井筒まい泉の未来


とんかつ まい泉は、全国各地に直営店を展開しており、デパ地下やエキナカの販売所を含め約60店舗を展開。また、12のレストランに加え、卸売やケータリング、EC販売にも力を入れています。1965年以来「お客様の美味しい笑顔のために」という理念をもとに、すべての世代の人々に愛される味を届けるべく、努力を続けています。

新たにオープンする「とんかつ まい泉 エキュート秋葉原店」で、ぜひその味わいを堪能してください。秋葉原という新しい舞台で、皆様のお越しをお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: まい泉 とんかつ エキュート秋葉原

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。