俳優 松重豊とハンドメイドレザー工房「HERZ」のコラボ
日本の革製品ブランド「HERZ」は、表参道に本店を構え、50年以上にわたって高品質なバッグや小物を製作しています。全ての工程を熟練の職人が一貫して担当するこだわりの製品作りに、俳優の松重豊が注目しました。
コラボバッグ「2in1レザートート」誕生の経緯
松重豊は、革製品の深い魅力を感じ、自身が本当に欲しいと思うバッグのデザインをテーマに、「2in1レザートート」を考案。HERZとのコラボレーションを通じて、クオリティの高い日本製バッグの開発が実現しました。彼の理想が詰まったこのバッグは、使い勝手を重視しながらも、デザインにも気を配った逸品です。
クラウドファンディングの成功
このプロジェクトは「TIMELINE」クラウドファンディングにてスタートし、4月24日からのわずか1ヶ月で支援金が2000万円を突破。ただの資金集めに留まらず、多くの人々に支持されていることは、このプロジェクトがいかに魅力的であるかを語っています。
松重豊は支援金額の達成を受け、「バッグが多くの方に支持されたこと、大変嬉しく思います」とコメント。彼の希望は、街中で自分と同じバッグを持った人と出会い、その魅力を共有することだそうです。彼にとって、このプロジェクトは単なる商品開発にとどまらず、人とのつながりを生み出す機会でもあるといえるでしょう。
HERZのこだわり
HERZは、自社の手で全ての製造工程を管理し、「丈夫で長く使える」をテーマにしています。革の選定から裁断、縫製に至るまで、一貫した品質管理を徹底し、流行に流されることのないタイムレスなデザインのバッグを作り続けています。松重豊の目に映るHERZの世界は、規模にこだわらず、真心を込めた仕事の積み重ねが見えます。彼が直接取材し、現場でのこだわりや情熱を感じることで、より一層このプロジェクトへの思いが深まりました。
製品の詳細
コラボバッグ「2in1レザートート」には、カメラモチーフのIDパスケースがセットになっており、バッグとともに特別な限定ノベルティが付いています。このバッグは、ファッションに敏感なビジネスパーソンにとっても、スタイリッシュかつ実用的なアイテムになっています。
プロジェクト期間
- - 開始日:2025年4月24日(木)18:00
- - 終了日:2025年7月18日(金)17:59
※リターン内容にはその他にも多様なコラボ商品が用意されています。
「松重見聞録」とは?
松重豊がクラウドファンディングのプロジェクトに参加し、製品だけでなくその背景や人々の想いを紐解くドキュメンタリー番組「松重見聞録」も好評を博しています。今回は「HERZ」の表参道本店を訪れ、その魅力を映像でお届けしています。
まとめ
松重豊のクリエイティブな発想とHERZの職人技が融合した「2in1レザートート」は、ただのバッグではなく、多くの人に愛されるアイテムとしての地位を確立しています。このバッグが生み出す人とのつながり、そして日本のものづくりの素晴らしさを再認識させてくれるこのプロジェクトに、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。