梅の新しい魅力
2025-04-09 11:16:52

梅の魅力を世界に!大阪・関西万博での新しい麺料理の挑戦

梅の魅力を世界に!大阪・関西万博での新しい麺料理の挑戦



2025年に開催される日本国際博覧会、大阪・関西万博にて、中田食品株式会社が特別な出店を行います。カンファレンスや展示が行われるこの場で、世界中の訪問者に向けて特製の麺料理とスイーツを提供します。

出店概要


開催場所は、大阪に設けられるORA外食産業パビリオン「宴~UTAGE~」。参加期間は8月25日から9月7日までの2週間となり、来場する皆さんに「梅が世界をつなぐ!?」というテーマで、梅を活かした新たな美味しさをお届けします。

店舗名とコンセプト


出店名は『うめん』。梅と麺の計り知れない組み合わせが、多様な発見をもたらし、食べる人を驚かせることを目指しています。「梅」という日本の伝統的な食材を世界に広め、多くのファンを獲得することがこの出店の狙いです。

提供するメニュー


出店する店舗で楽しめるのは、季節感溢れる創作麺料理の数々です。それぞれの料理には梅が使われており、以下のメニューが用意されています。

冷やし梅クリームうどん

洗練された「冷やし梅クリームうどん」は、伝統的なうどんに生クリームと梅風味の出汁を合わせた一皿です。ピリ辛の辛子梅を使って、濃厚なクリームと梅のフレーバーが絶妙にマッチ。見た目も楽しめる色鮮やかな盛り付けで、夏にぴったりのメニューです。

梅ピーナッツ担々麺

続いて、中華のエッセンスを取り入れた「梅ピーナッツ担々麺」。ピリ辛の肉味噌とアーモンドの香ばしさ、さらにはピーナッツソースが絡まる、まさに新感覚の担々麺です。梅とピーナッツの豊かな風味が、一度食べたら忘れられない味わいを生み出します。

梅とトマトのパスタ

「梅とトマトのパスタ」は、ジューシーな鶏肉や玉ねぎを加えた濃厚なトマトソースに、梅肉を和えた特製ソースが絡みます。フレッシュバジルの香りが食欲を引き立て、シンプルながら深い味わいを楽しめる一品です。

完熟梅のパフェ

最後に、特別感あふれる「完熟梅のパフェ」。梅のピューレと杏仁豆腐、生クリームにアイスクリーム、さらにアーモンドやグラノーラの食感が絶妙にマッチしているデザートです。和と洋が融合した、このパフェでしか味わえない特別なひとときを体験してください。

会社概要


中田食品株式会社は、和歌山県田辺市に本社を置く梅干しや梅酒の製造・販売を行う企業です。1897年の創業以来、梅の魅力を追求し続け、今では多様な梅加工食品を提供しています。公式ウェブサイトでは、製品情報や企業の歴史を紹介していますので、ぜひ訪れてみてください。

この大阪・関西万博での出店を通じて、新しい麺料理の世界を発見し、梅の魅力を再認識する機会をぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 中田食品 梅料理

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。