福山大学生との冷製パスタ
2025-07-09 10:54:43

福山大学生と開発した夏にぴったりの冷製パスタが登場!

福山大学生と開発した夏にぴったりの冷製パスタが登場!



美味しくて健康的な食事を楽しむ新しい選択肢が登場しました。広島県福山市に本社を置く株式会社ダイエットクックサプライは、福山大学の学生と協力し、2種類の冷製パスタを共同開発しました。この商品は、6月26日から中四国エリアの一部量販店で期間限定で販売される予定です。これらは、暑い夏にぴったりな冷製パスタとして、多くの人々に喜ばれること間違いなしです。

地域貢献と学生支援の取り組み


DCサプライは、地域貢献活動の一環として福山大学との協働事業を開始しました。福山大学 生命工学部 健康栄養科学科は、地域と連携した食育ボランティア活動など、実践的なカリキュラムを提供しており、学生にとって貴重な学びの場となっています。これにより、食を通じた社会貢献と学生の実践的な学びの両立が実現されているのです。

昨年10月には、学生が考案した具材を使い、「福山工場長」シーズのカルツォーネを販売し、その経験を活かしています。そんな中、今回は「涼やかな冷製パスタ」と「ピリ辛の冷製パスタ」に焦点を当て、香ばしさと栄養を兼ね備えたメニュー開発を進めました。

ヘルシーでさっぱりとしたパスタ


アマニ油使用!トマトの冷製パスタ


まずご紹介するのは、アマニ油を使用した『トマトの冷製パスタ』です。この夏の旬、フレッシュなトマトがふんだんに使われており、色鮮やかな見た目が食欲をそそります。トマトはソースとしても使用されており、まさに夏にぴったりの一品。トッピングには、プロセスチーズのキューブとフレッシュな水菜が加わっており、見た目だけでなく、味わいでも楽しませてくれます。オメガ3系脂肪酸を多く含むアマニ油が加わることで、健康にも配慮した内容となっています。

大豆ミート使用!ビビンバ風冷製パスタ


次に紹介するのは、『大豆ミート使用!ビビンバ風冷製パスタ』です。大豆ミートをそぼろに使用し、ヘルシーさが際立つ一品。さまざまなお野菜をミックスしたナムルや錦糸卵が乗せられており、食欲をかき立てるピリ辛のソースが全体をまとめています。この組み合わせは、栄養豊富で、見た目にも美しい一皿となっているのです。

地元への貢献と学生の成長


開発された商品の販売を通じて、学生たちは貴重な経験を積むことができます。そして、地域の方々に美味しい料理を提供することで、地域の活性化にも貢献しています。今後もダイエットクックサプライは、地域連携や社会貢献に積極的に取り組んでいく予定です。

ぜひ、この夏は福山大学の学生とダイエットクックサプライが共同開発した冷製パスタを楽しんでみてください。さっぱりとした味わいと栄養バランスを兼ね備えた新しいランチやディナーの選択肢を、あなたの食卓に加えてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 冷製パスタ 福山大学 ダイエットクック

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。