新たに登場した冷凍オニオン生地とは
フードテックの未来を感じさせる商品が誕生しました。ASTRA FOOD PLAN株式会社は、冷凍パン生地の専門メーカーであるサンフレッセとタッグを組み、乾燥オニオンフレーク『タマネギぐるりこ』を使った冷凍オニオン生地を商品化しました。この独自の生地が、2025年4月より生活協同組合コープさっぽろの21店舗で販売されます。
サステナビリティを意識した新商品
このオニオン生地は、タマネギ端材から作られたフレークを使用しており、廃棄される筈の食材を有効活用することでフードロス削減に寄与しています。ASTRA FOOD PLANは、こういった取り組みを通じて、日常の食生活にサステナブルな選択肢を提供することを目指しています。
オニオンの風味の秘密
『タマネギぐるりこ』は、フライドオニオンやソテーオニオンに似た香ばしさが特徴で、市販品の135倍にあたる香り成分を有しています。この風味はすでに、ポンパドウルや「考えた人すごいわ」のパンにも使われており、その実績からも多くの注目を集めています。
冷凍生地技術のメリット
今回の商品化にあたり、サンフレッセは冷凍生地の技術を駆使しました。この技術により、タマネギの風味を生かしながら、高品質の惣菜パンを製造することが可能になりました。冷凍生地は保存も効き、調理が簡単!また、職人の技術を必要としないため、業務用としての展開にも向いており、全国さまざまな小売店での使用が期待されます。
提供されるオニオンパンの魅力
この冷凍オニオン生地を使った新たな製品2種が登場します。まずは「オニオンブレッド」。生地にタマネギだけでなく、玉ねぎスライス、ベーコン、マヨネーズ、チーズがトッピングされたボリューミーな商品です。店頭価格は214円(税込み)で、ボリューム感と満足感を求める方にはもってこいの一品です。
次にご紹介するのは「オニオンチーズロール」です。こちらは『タマネギぐるりこ』を練り込んだ生地にパルメザンチーズをトッピング。タマネギの香りが引き立つ食欲をそそる商品で、こちらも257円(税込み)。どちらもコープさっぽろのインストアベーカリーでの購入が可能です。
社会的背景への意識
コープさっぽろの担当者によると、この新商品は素材の風味を大切にした製品であり、企業の社会的責任を果たすのにも貢献しています。今後、アップサイクルフードの普及を目指して、より多くの場面で『タマネギぐるりこ』の使用が広がることに期待が寄せられています。
未来のフードシステムを考える
ASTRA FOOD PLANは、今後もより多くの小売店や業務用市場への展開を強化し、『タマネギぐるりこ』を広めていく方針です。サステナブルな未来に向けて、日常の選択肢を増やすことが、フードテック企業の使命だといえるでしょう。今後の展開にも目が離せません。この新しい取り組みが、私たちの食卓にどんな変化をもたらすか、楽しみにしたいですね。