選挙をテーマにした絵本
2025-07-03 13:03:21

有働由美子さんが選挙について考える絵本を発表しました!

有働由美子が描く選挙の楽しさ



本日、参議院選挙の公示日を迎え、フリーアナウンサーの有働由美子さんが初めて手がけた絵本『コドモの大學③ せんきょに行こう!〜えらぶ たのしさ えらべる しあわせ〜』が発売されました!

この絵本は、子どもたちが妖怪村に迷い込み、村の村長を選ぶ選挙に挑むという内容です。主人公たちの冒険を通じて、選挙に対するドキドキ感やワクワク感が描かれており、その中で「選ぶ」という行為が持つ楽しさを伝えます。さらに、有働さんらしい関西弁を交えたユーモラスな表現が満載で、読み聞かせにもぴったりです。

親子で選挙の大切さを学ぶ



この絵本は、親子で一緒に選挙の重要性や投票の理由を学ぶための素晴らしいツールです。投票行動について考えることは大人にとっても重要ですが、特に子どもたちの認識を育むきっかけとなるでしょう。『選ぶこと』の楽しさやその意味を、親子でじっくりと感じてもらいたいという思いが込められています。

有働さんはこんなことをコメントしています。「大人は選挙に行くのがおっくうですが、子どもたちには選ぶ楽しさを知ってほしい。」その思いが如実に表現された絵本です。

読み聞かせ動画も公開中



また、絵本の楽しさをさらに引き立てるために、有働由美子さん自身による全ページの読み聞かせ動画も公開されています。温かみのある彼女の声で、絵本の物語を一緒に楽しむことができます。動画はこちらから見ることができます。

試し読みも可能



YouTubeでの動画だけではなく、全国的な絵本情報サイト「絵本ナビ」でも全ページの試し読みができるので、まずはその内容を体験してみるのもオススメです。試し読みはこちらから可能です。

全国の書店で展開中



『コドモの大學③ せんきょに行こう!』は、全国の有名書店で展開されています。関東の三省堂書店池袋本店や、関西の紀伊國屋書店梅田本店などで手に取ることができ、気軽に手に入れることができます。

作者・有働由美子について



有働由美子さんは、鹿児島県出身で、NHKのニュースキャスターとして長らく活躍されてきました。彼女の豊かな経験と知識が詰まった絵本には、単なる物語以上の価値があります。親子で楽しむことができる、選挙の本質を学べる素敵な作品です。

絵本のシリーズについて



『コドモの大學』シリーズは、「みらいを楽しく生きぬく知識と知恵」をテーマにしており、教育的要素を含みながら楽しさを追求しています。今後も親子で楽しめる作品が期待されます。

今からでも手に取って、ぜひ親子で『選ぶことの大切さ』を感じてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 絵本 選挙 有働由美子

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。