TAKAMI BRIDALが新たに贈る「慶祥の彩り」
TAKAMI BRIDAL(高見株式会社)は、上質なライフスタイルを提案するために長年の歴史を持つブランドです。特に、この度発表された黒留袖のオリジナルコレクション「慶祥の彩り」は、ハレの日を祝うための特別な装いとして、多くの注目を集めています。この新しいコレクションは本日より、TAKAMI BRIDALの公式サイトにてLOOK BOOKが公開されています。
黒留袖の意味と役割
黒留袖は、既婚女性が着用する第一礼装であり、新郎や新婦の親族の皆様が着ることが多い衣装です。これらの衣装には、お二人へのお祝いと、幸せを祈る気持ちが込められています。「慶祥の彩り」のコレクションに使用されている正絹は、その美しさと品質にこだわった素材で、着る方の品格を引き立てること間違いなしです。
職人技が光る新作のモデル
今回の新作は全7型が揃い、職人の手による刺繍や染め技術がふんだんに取り入れられています。それぞれのデザインには、幸せを願う吉祥文様が繊細に描かれており、幅広い年代のお客様に愛されるような工夫がなされています。
特に、以下の三点にご注目ください:
1.
手刺繍百花扇面
この留袖は、美しい百花が描かれた扇面が特徴で、金駒刺繍によって色彩豊かな草花が表現されています。熟練の職人が一つ一つ丁寧に仕上げており、その美意識が感じられます。
2.
手刺繍貝桶に七宝唐草
豪華な留袖で、道長取りに七宝繋ぎの模様が縫い上げられています。貝桶の文様が、豊かな表現に深みを与え、豪奢さが際立っています。
3.
手描き茶器袋菊松文
手描き友禅と刺繍、金彩が施されたこちらの留袖は、四季の草花がそのまま生き生きと描かれており、深みのある青磁色が魅力的です。ここでは、20色以上の色糸による繊細な仕上げが際立っています。
着る人の幸せを紡ぐ
TAKAMI BRIDALは、大正12年に創業以来、結婚式衣裳だけでなく、多様な特別な瞬間に寄り添う衣装を手掛けてきました。そして、今後も「慶祥の彩り」を通じて、ハレの日のための衣装を提供し続けることをお約束します。
公式サイトでラインアップをチェック
TAKAMI BRIDALの新作は、公式サイトにて詳しく見ることができます。幸せの物語の一部を担うために、特別な衣装を選んでみませんか。
公式サイトはこちらから:
TAKAMI BRIDAL公式サイト
TAKAMI BRIDALのエレガントなドレスサロン
選ばれた素材とディテールにこだわったドレスサロンでは、ウエディングに関わるすべてのコスチュームが揃います。ドレスの他にも和装やタキシード、ゲストの衣装に至るまで、様々な選択肢が用意されています。公式Instagramも要チェックです!
- - 公式サイト: TAKAMI BRIDAL公式サイト
- - Instagram: @takamibridal_costume
- - ドレスサロン所在地は、全国各地に点在していますので、ぜひお近くのサロンにも足を運んでみてください。