大人からの支援を必要とする若者たちに希望を届けるため、埼玉県発の蜂蜜ブランド「BEE STORY」がギフト専用のECサイト「TANP」での取り扱いを開始しました。この取り組みは、児童養護施設や里親家庭から巣立った若者たちとともに進められており、彼らの社会的な自立を目指す活動の一環です。
「BEE STORY」は、一般社団法人コンパスナビが手がけており、若者たちが自立するための支援を行っています。日々の生活の中で孤立感を抱えている彼らに、養蜂を通じて社会とのつながりを提供し、自立の機会を与えることを目的としています。
これまで「BEE STORY」は、自社のECサイトや店舗で商品を販売していましたが、より多くの人にこのブランドを知ってもらい、手に取ってもらうために、「TANP」でのギフト販売をスタートしました。ギフトとしての展開が増えることで、より多くの人々に支援の輪が広がることを期待しています。
取扱商品の魅力
「BEE STORY」の商品は、埼玉県産の百花蜜を使用した様々な形態の蜂蜜で構成されています。具体的には、50gと200gの瓶入り、そしてギフトボックスとして3個セットも取り揃えています。特に、はちみつスティック24本のギフトは、手軽に楽しめるのが魅力です。
このギフト専用ECサイト「TANP」では、贈り物をする際に相手の住所がわからなくても、SNSやメールを通じてギフトを送ることが可能です。また、ラッピングやメッセージカードのカスタマイズもできるため、特別な贈り物にぴったりです。
社会貢献の一環
「BEE STORY」の売上は、コンパスナビが取り組む若者支援の活動資金として使われます。プロジェクトの中では、養蜂家との連携のもと、養蜂から商品化までを一貫して行い、若者たちに実践的な就労体験を提供しています。
バリエーション豊かな商品が並ぶ「BEE STORY」は、ただの蜂蜜ブランドではなく、未来を見つめる若者たちへの力強い支援の象徴となっています。
未来へのビジョン
コンパスナビは、2015年に設立され、社会的養護を必要とする若者たちが自立できるようサポートしています。若者が安心して自立に向かえるよう、様々な支援を提供し、彼らが社会の一員として活躍できる未来を目指しています。
これからも「BEE STORY」は、地域の特産品としての役割を果たしつつ、若者たちを支える活動を続けていくでしょう。若者の未来を明るくするため、一人一人の力が必要です。ぜひ「BEE STORY」の蜂蜜を手に取って、彼らの応援をしてみてはいかがでしょうか。
GIFT SHOP TANP
BEE STORY 公式サイト
この取り組みを通じて、豊かな未来を築くための一歩を踏み出しましょう。