桃の魅力大解剖
2025-07-08 13:47:21

夏の旬、桃の魅力を楽しむ大丸梅田店の食品祭

大丸梅田店で味わう夏の桃祭り



夏の到来を告げるイベントが、大丸梅田店の地下で開催されます。「夏の食品祭」が7月16日から始まり、特に注目すべきは「もものパレード」。この特別企画では、旬を迎えた桃を存分に楽しむことができます。様々なスイーツプランが並び、桃の魅力を引き立てるメニューの数々をご紹介します。

もものパレードの概要



開催期間は7月16日から29日まで。期間中、地下1階・地下2階のごちそうパラダイスでは、桃をテーマにしたスイーツが並びます。特に注目は、「ヴィタメール」の桃を使用したデザートです。桃のジュレをクリームで包んだ「ペッシュ」や、果肉入りのムースが特徴の「ラ・ドゥース」など、目にも美しいスイーツが揃います。

プレゼント企画



さらに7月16日から29日までの間、対象売場で税込1,000円以上のお買い上げをした方には、抽選で10名に和歌山県の名産「Arawakaの桃」があたるチャンスも!応募は大丸松坂屋アプリの会員限定で、専用フォームから行う必要があります。是非、一度お立ち寄りください。

名産「Arawakaの桃」は手に入れたい



また、7月19日と20日には和歌山県による「Arawakaの桃」の試食販売も行われます。この桃は、果肉が柔らかく、甘みたっぷりで、まさに夏の味覚です。無くなり次第終了となりますので、早めに訪れることをおすすめします。

多彩なスイーツメニュー



大丸梅田店には、他にも魅力的なスイーツがたくさん。ル・シェーブルの桃タルトや、ケーキハウス ショウタニのピーチメルバ、濃密な桃のプリンも見逃せません。また、デリスでは新鮮な桃をたっぷり使用したタルトも販売されます。

甘さと酸味のバランスが絶品



それに加えて、モロゾフの濃もものプリンや、福壽堂秀信の清水白桃ゼリーなど、桃の異なる魅力を楽しむことができるデザートが揃っています。これらは見た目も美しく、味わいも豊かで、夏らしい一品ばかりです。

さまざまな桃の楽しみ方



また、酒類は五神のもも酒も販売されます。このリキュールはジューシーでフレッシュな味わいが特徴です。デザートだけでなく、ドリンクメニューも充実しています。

まとめ



大丸梅田店の「もものパレード」で、旬の桃を味わい尽くして、夏の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか。期間限定の特別な体験が待っていますので、お友達や家族と一緒に訪れて、この素晴らしい桃の世界を心ゆくまで楽しんでください。真夏の日差しの中、フレッシュな桃を感じながら、すてきな時間を過ごしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 和歌山 あら川の桃 デパ地下 夏の食品祭

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。