岡山の白桃アイスバー
2025-06-26 12:14:06

岡山の名産「白桃アイスバー」が今年も登場!販売エリアを大幅に拡大!

岡山育ちの白桃アイスバーが再登場!



毎年夏の風物詩となっている「岡山育ちの白桃アイスバー」が、2025年に再登場することが発表されました。過去最高となる本数が製造され、販売エリアも岡山・西日本から首都圏まで広がります。これは、JR西日本中国統括本部岡山グループが、地域の企業や生産者との協力のもとで展開している「JR PREMIUM SELECT SETOUCHI」シリーズの一環として行われるものです。

商品の魅力



このアイスバーは、岡山の名産である白桃の中でも特に人気の「白鳳」を使用しています。白鳳はその柔らかい果肉と豊富な果汁で知られ、このアイスバーにはそのピューレが贅沢に使われています。上品な甘さが特徴で、さらにやさしく爽やかなミルクアイスで包み込まれた新しいアイス体験が楽しめます。白桃とミルクのハーモニーは、一口食べただけで魅了されることでしょう。

販売開始日と価格



「岡山育ちの白桃アイスバー」の販売は、2025年7月1日(火)からスタートします。価格は税抜300円(税込324円)で、軽減税率が適用されています。手軽に楽しめる価格で、暑い夏の日のお供にピッタリです。

取り扱い店舗



このアイスバーは、JR西日本の駅構内店舗や、セブン‐イレブンの各地店舗で購入可能です。特に、岡山周辺のセブン‐イレブンはもとより、新たに東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の首都圏店舗でも取り扱いがあるので、首都圏在住の皆さんも気軽に味わうことができます。ただし、一部取り扱いのない店舗もあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。

地域規制の取り組み



「JR PREMIUM SELECT SETOUCHI」シリーズは、地域振興を目的としたふるさとおこしプロジェクトの一環です。岡山に根ざしたオハヨー乳業株式会社が手がけており、地元の良さを広めるために多くの努力をしています。その他のプロジェクトや取り組みについては、プロジェクト公式HP(ふるさとおこしプロジェクト)をぜひチェックしてください。

会社概要とこれからの展望



オハヨー乳業株式会社は、1953年に設立され、岡山市に本社を構えています。売上高は452億円(2024年3月期)、従業員数は952名を誇り、地元に根差した企業です。このような地域密着型の取り組みを通じて、岡山の魅力を全国に届けることに力を入れています。

岡山育ちの白桃アイスバー、この夏は是非お試しください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山 プレミアム 白桃アイスバー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。