香りの旅を体験
2025-06-26 09:36:36

2025年夏の限定フレグランスで香りの旅を楽しむ新たな試み

2025年夏の新たなフレグランス体験



2025年の夏、香りの新しい試みが全国7店舗で始まります。京都に本拠地を置く「MY ONLY FRAGRANCE」が主催する「共通香料プロジェクト」では、全国各地で異なる風景や文化を香りに込めたフレグランスが楽しめます。このプロジェクトでは、すべての限定フレグランスに共通した香料を使用し、各店舗の個性と地域性を加えた独自の香りを展開します。

共通香料の選定


この夏の共通香料には、パッションフルーツを思わせる、さわやかで少し甘い香りが選ばれました。この香りは、どこか懐かしさをもたらし、子どものころによく行ったお祭りや縁日の思い出を呼び起こすような、優しい印象を与えます。この香りをもとに、各店舗が独自のアプローチで調合し、地域ごとの特性を反映しています。

香りの旅がもたらす体験


このプロジェクトの魅力は、同じ香料から生まれた異なるフレグランスが、訪れる場所によってそれぞれ異なる印象を持つことです。たとえば、京都のフレグランスは、湿気を含んだ夏の石畳の涼しさを感じさせる軽やかな香りに仕上がっています。一方、東京では、原宿のフレグランスが桃の香りを活かし、透明感のある爽やかさを表現しています。

体験するフレグランスの展開


プロジェクトは2025年7月1日から8月31日の2か月間で実施されます。参加する店舗は、京都(清水店、河原町店)、東京(原宿店、ソラマチ店)、名古屋栄店、成田空港店、横浜赤レンガ倉庫店です。それぞれの店舗で異なる香りを体験することで、訪れる場所の「夏の記憶」を感じることができます。

各店舗の香りについて


  • - 京都 清水店:「Blue Hour」
京都の蒸し暑い夏を爽やかな風で切り取ったような香りに仕上がっています。

  • - 京都 河原町店:「Citrus Veil」
鴨川の風を感じる瑞々しい香りが広がり、穏やかな心持ちにさせてくれます。

  • - 東京 原宿店:「Choral Cheek」
桃の香りが重なり合う甘さを持ちつつも、透明感のある香りを演出。

  • - 東京 ソラマチ店:「Summer Tint」
陽射しを浴びたシトラスのエネルギー溢れる香りです。

  • - 名古屋栄店:「Soleil」
太陽の陽射しと冷たいフルーツの香りが、活気を感じさせます。

  • - 成田空港店:「brise des bois」
森の清涼感を持つ香りが、旅の幕開けを感じさせてくれます。

  • - 横浜赤レンガ倉庫店:「Fruit Solaire」
柑橘と甘い果実が調和した、贅沢な香りが広がります。

香りでつながる体験


MY ONLY FRAGRANCEの「共通香料プロジェクト」は、同じ香りを基に、それぞれの土地の個性を反映させたフレグランスを提供しています。各店舗のフレグランスアドバイザーが、地域ごとの空気感を感じながら調香を行うため、香りには自然とその場所の情景や雰囲気が溶け込んでいます。

香りは、私たちの記憶や感情を深く結びつける力を持っています。この夏、土地ごとに異なる香りを通じて、まるで旅をしているかのような新しい体験を味わってください。

MY ONLY FRAGRANCEの精神


「MY ONLY FRAGRANCE」は、1億通り以上の香りから、あなたにぴったりのオーダーメイドフレグランスを提供しています。「香りで世界を変えていく」というビジョンを掲げ、全国11店舗で自己表現や記憶のつながりを提案しています。これからの夏、香りを通じて新たな自分と出会う旅に出かけましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: MY ONLY FRAGRANCE フレグランスプロジェクト 夏の香り

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。