節分スイーツ特集
2025-01-21 10:32:41

鬼や恵方巻きの遊び心満載!PAPABUBBLEの節分スイーツ特集

今年の節分をもっと楽しむために、PAPABUBBLEから新しく登場した節分スイーツのラインナップをご紹介します。鬼や恵方巻をテーマにした遊び心あふれるキャンディやマシュマロは、家族や友人との楽しい時間を彩ってくれます。

鬼のパンツ見立ての「節分ミックス」


まずは、「節分ミックス」。赤鬼や青鬼、恵方巻など、節分を象徴するデザインのキャンディが詰まったこのミックスは、まるで小さなアート作品のようです。職人の手による「福」の文字が入ったキャンディは、見た目も楽しく、食べるのがもったいないほど。お子様にも人気のフレーバーが特徴で、手軽に楽しめる小分けセットも提供されているので、学校や職場での配り用にもぴったりです。

  • - 節分ミックス:740円(税抜)
  • - 節分小分けセット:1,840円(税抜)

恵方を向いて食べる「恵方巻ロリポップ」


次に紹介するのは、今年の恵方“西南西”を向いて食べることで縁起を担いだ「恵方巻ロリポップ」。棒付きのキャンディで、恵方巻の楽しさをそのまま再現しています。特にコーラフレーバーは子供たちにも大人気で、一本全部を食べるのが大変な方にもおすすめ。家族みんなでハッピーな節分を楽しむのにぴったりのアイテムです。

  • - 恵方巻ロリポップ:480円(税抜)

本物のような「恵方巻マシュマロ」


続いて、ふわふわの「恵方巻マシュマロ」は実寸大の太巻きを可愛らしく再現。レモンフレーバーのマシュマロには、フルーツフレーバーのグミが入っており、見た目だけでなく味わいも楽しめる一品です。このスイーツを是非お試しください。

  • - 恵方巻マシュマロ:800円(税抜)

福豆そっくりの「福豆キャンディ」


そして、見逃せないのが「福豆キャンディ」。小さなキャンディを升に入れ、本物の福豆のように仕上げたこの商品は、ぽっぷなポップコーンフレーバーが特徴。魔を滅し、ハッピーな春を迎えるためのキャンディとして、年の数だけ食べるのが吉と言われています。あなたの節分を彩るアイテムとして、ぜひチェックしてみてください。

  • - 福豆キャンディ:2,500円(税抜)

PAPABUBBLEのこだわり


PAPABUBBLEは、ただお菓子を販売するだけでなく、お菓子を作る過程を楽しむことを大切にしています。職人が一つ一つ手作業でつくるキャンディは、見て楽しく、選んで楽しい、食べておいしい体験を提供します。お菓子を通じて、子供のようなワクワクを取り戻す場所、それがPAPABUBBLEです。

2003年にバルセロナでスタートしたこのブランドは、伝統のアメ細工技術を生かし、体験を重視した‘Craft Candy Theater’を提案しています。是非、店舗や公式サイトを訪れて、独自のスイーツ体験を楽しんでみてください。活き活きとした色合いのキャンディと共に、楽しい節分をお迎えしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: PAPABUBBLE 節分スイーツ 福豆キャンディ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。