文具の祭典2025
2025-02-19 17:36:24

阪急うめだ本店で開催する文具の祭典!文具好き必見の博覧会2025

阪急文具の博覧会2025が登場!



今年も阪急うめだ本店にて、文具好きにはたまらないイベント「阪急 文具の博覧会2025」が開催されます。この博覧会は、2025年3月5日から3月10日までの間、阪急うめだ本店9階の催場にて行われます。なんと、約200ブランドが集結する過去最大級の文具の祭典です!

特別な体験と新しい文具の発見



今年のテーマは「私だけのおてがみ宝箱」。心躍る文房具の数々と共に、自分だけのオリジナルな可愛い文具ボックスの製作が楽しめます。来場者はこの機会に、自分だけの一品を見つけるチャンス!

さらに、特設イベントとして登場するのがこの16回目を記念したスタンプラリー。16名のクリエイターによるオリジナルスタンプを集める楽しみもあります。スタンプは、会場内の指定場所でしか押せない特別デザインですので、お見逃しなく!

個性豊かなスタンプコレクション



近年、文具好きの間で特に注目されているのがスタンプ。今回の博覧会には、多彩なクリエイターが参加しており、スタンプを使った作品や商品が目白押しです。3月6日には、アートステージにて「Nico-recipe」が展開。この日は一般参加できる珍しい機会です。その他、初出店となるブランドや、阪急限定の商品も目白押し。特にスタンプセットやシール、マスキングテープは見逃せません。

コラボカフェや郵便局の臨時出張所も!



さらに、3月8日には、郵便局の臨時出張所が会場に登場!その場で手紙を書いて投函できる貴重な機会です。オリジナル消印が押せるのもこの日だけの特典。文具に触れながら、特別な手紙を作成してみるのはいかがでしょうか?

また、「mt」とのコラボカフェメニューも楽しめます。オリジナルデザインのマスキングテープがもらえる特典付きのメニューが揃っています。おいしいドリンクを楽しみながら文具の魅力に浸ることができます。

特別な文具ボックスやくじ引き



今回の博覧会では、自分だけの文具を詰め込む「宝箱」を作るワークショップも用意されています。プチかご作りに参加して、自分のオリジナルの文具ボックスを作ってみましょう!また、インスタグラムやLINEを通じて、限定のオリジナルアイテムが手に入るチャンスもあります。応募条件をクリアすれば、ヤギさんデザインのオリジナルファイルがゲットできます。

文具だけじゃない、甘い魅力



さらに、同時開催の「第8回クッキーの魅力」とコラボしたクッキーBOXも見逃せません。文具の祭典限定で販売されるこのBOXには、甘じょっぱいクッキーと、ハサミチャームが付いています。食べ終わった後は、お気に入りの文具を詰めて、自分だけの宝箱としても楽しむことができます。

終わりに



文具の博覧会2025は、文具好きの皆様にとって、新しい発見と楽しみが詰まったイベントです。今年の春、阪急うめだ本店で心躍る文具の世界を体験してみてはいかがでしょうか?

詳しい情報は、公式サイトをご覧ください: 阪急文具の博覧会2025公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪急うめだ本店 文具の博覧会 スタンプ

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。