夢枕獏イベント開催
2025-05-08 19:02:50

夢枕獏サイン会&講演会がついに開催!特別ゲストも登場

夢枕獏サイン会&講演会「キマイラを語り俳句を謡る」が開催!



2025年6月7日(土)、東京・朝日新聞東京本社の読者ホールにて、著名作家夢枕獏さんのサイン会&講演会「キマイラを語り俳句を謡る」が開催されることが決定しました。このイベントは、夢枕さんの著作が三社より連続刊行される記念として実施されるもので、彼のファンにとって特別な機会となるでしょう。

夢枕獏のキャリアとキマイラ


夢枕獏さんは1977年にデビュー以来、その作品は幅広いジャンルで多くのファンに愛されています。特に、1989年に発表した『上弦の月を喰べる獅子』では日本SF大賞を、1998年には『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を受賞し、確固たる地位を築きました。彼のライフワークともいえる大河伝奇シリーズ『キマイラ』は、今回ソノラマノベルスと角川文庫から新刊として刊行され、ファンの期待が高まっています。

さらに、長年の俳句に対する情熱を込めたエッセイ『仰天・俳句噺』も文春文庫から登場。この新たな作品群を通じて、夢枕獏さんの独自の世界観にふれる絶好のチャンスとなるのです。

イベントのプログラムと特別ゲスト


サイン会では、参加者が夢枕さんの本を購入し、最大3冊にサインをしてもらえます。また、講演会では夢枕さんが自身の創作活動やキマイラの背景に迫ります。その後、清元斎寿さん(三味線方)と清元栄寿太夫さん(浄瑠璃方)が登壇し、俳句の語りや詩の朗読が行われます。まさに夢枕獏の魅力が存分に味わえるプログラムです。

開催詳細


  • - 日時:2025年6月7日(土)16:45~19:00(開場・受付開始は16:15)
  • - 場所:朝日新聞東京本社 読者ホール(東京都中央区築地5-3-2 2F)
  • - 当選者数:抽選で100名様を招待
  • - 申し込み期間:2025年5月8日(木)から6月1日(日)まで
  • - 参加方法:指定の3冊のいずれかを購入し、帯の二次元コードから申し込む必要があります。なお、自由席となっています。

注意事項


応募はお一人様につき1回のみとし、当選時の通知は6月2日ごろを予定しています。また、身分証明書の提示が求められる場合がありますので、忘れずにご持参ください。

夢枕獏さんと特別ゲストの紹介


夢枕獏さんは、伝奇小説を新たな地平に導いた工夫旺盛な作家であり、数多くの賞を受賞歴があります。また、清元斎寿さん、清元栄寿太夫さんは、それぞれ伝統的な日本音楽のパフォーマンスを通じて多岐にわたる活躍を見せています。イベントでは、この豪華な出演者が一堂に会しており、絶対に聴き逃せない内容となっているでしょう。

参加方法は簡単


もし興味があれば、ぜひ最新の作品を手に取り、この特別なイベントに参加してみてください。俳句や創作の世界を通じて、夢枕獏さんとの素晴らしい出会いが待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 俳句 夢枕獏 キマイラ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。