日本酒イベント横浜
2025-05-02 12:50:30

横浜赤レンガで開催!日本酒の魅力を満喫できるイベント

横浜赤レンガ倉庫で「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025」の開催決定!



楽しみにしている方も多い、日本酒の魅力を体感できるイベント「YOKOHAMA SAKE SQUARE ~ヨコハマ サケ スクエア~」が、2025年7月12日(土)・13日(日)の二日間にわたり、横浜赤レンガ倉庫で開催されます。このイベントは、神奈川県酒造組合とFMヨコハマ、ZIP-FMが共同で企画し、首都圏の酒造業の振興を目指しています。

濃厚な日本酒の魅力を堪能しましょう!



日本酒は、古くから日本の文化の一部として親しまれてきましたが、近年では国内外でその人気が高まり続けています。今回のイベントでは、神奈川県を中心に、東京都、千葉県、山梨県、埼玉県など、首都圏から22の酒蔵が参加し、各蔵が自慢の日本酒を提供します。出品される銘柄は後日発表される予定ですが、初出店の蔵元も含まれており、65種類以上の日本酒が楽しめる絶好の機会です。

その土地の豊かな自然が育んだ日本酒を、横浜の港町の風景とともに体験できます。丹沢山系の清らかな水で仕込まれた神奈川の酒、東京の酒造り文化、千葉の水運の影響を受けた酒、山々がもたらす香り高い山梨の酒。さらには、清酒出荷量が全国4位の埼玉の地酒も楽しめます。各地域の特性に触れながら、日本酒の物語を体験できる特別な2日間です。

参加方法とチケット購入のご案内



イベント参加には、まずスターターセットの購入が必要です。このセットには、飲食用コイン10枚、オリジナルお猪口、リストバンドが含まれています。コインは飲食物の購入に使えるほか、今年は暑さ対策のため、14:30から15:00の1時間をレストタイムとしています。この時間帯にお休みしながら、日本酒を楽しむ準備を整えてください。

チケットの一般発売は、5月2日からスタートします。前売り券は、ローチケやチケットぴあ、イープラス、楽天チケットなどで購入可能です。早めの購入をお勧めします!

さらに、酒フェスガイドアプリを利用した特別なチケットも用意されています。例えば、コイン20枚+お猪口のセットや、枡付きスターターセットなど、多様な選択肢からお気に入りを見つけてください。もちろん、当日券も販売されますが、数に限りがあるため、事前の予約が安心です。

ご来場の際の注意事項



なお、20歳未満の方の日本酒の購入はできませんのでご注意ください。イベントへの参加は公共交通機関を利用することをお勧めします。また、年齢確認を行う場合があるため、身分証明書をご持参ください。

日本酒の深い歴史を学び、その魅力を再発見する機会をこの「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025」で楽しんでみてはいかがでしょうか。このイベントは、日本酒のこれまでを振り返り、未来を感じる素晴らしい航海の始まりです。ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 横浜赤レンガ倉庫 YOKOHAMA SAKE SQUARE

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。