ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2025のアニメーション部門
アジア最大の国際短編映画祭、『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)』が今年も盛り上がりを見せています。2025年のアニメーション部門において、公式審査員が発表されました。
審査員の顔ぶれ
今年は、タレント・俳優の
小田井涼平さん、俳優・モデル・映画監督として著名な
岡本多緒さん、そしてデジタルハリウッド大学の学長で工学博士の
杉山知之さんの3名が選ばれました。
彼らは、各自の豊富な経験をもとに、多角的な視点から作品を評価し、アニメーションの未来を切り開く役割を担います。
デジタルハリウッドとの連携
デジタルハリウッドは2011年からこの映画祭に協賛し、CGアニメーションの部門を展開してきました。2021年にはアカデミー賞への推薦枠を獲得し、2022年からはアニメーション部門と名称を改め、CG、ストップモーション、手描きなど、あらゆるアニメーションを対象にしました。
2023年にはアニメーション部門の優秀賞作品「希望のかけ橋」がジョージ・ルーカスアワードを受賞するなど、注目度は日増しに高まっています。
審査員のプロフィール
小田井涼平さん
1971年生まれ、兵庫県出身の小田井さんは、モデルとして芸能界に足を踏み入れ、その後、2002年に「仮面ライダー龍騎」で俳優デビューを果たしました。2007年から2022年まで活動していたムード歌謡グループ「純烈」ではNHK紅白歌合戦に5年連続出場。現在は旅番組を中心に活躍し、幅広いジャンルでの活動を続けています。
岡本多緒さん
岡本さんは14歳でモデルデビューを果たし、その後世界を舞台にトップモデルとして活躍。2013年には映画デビューも果たし、ハリウッド作品にも多く出演しています。現在は日本に拠点を移し、短編映画の制作や監督業も手がけています。
杉山知之さん
杉山さんは工学博士であり、デジタルハリウッド大学の学長を務めています。コンピューター技術やメディアに強い関心を持ち、多くのクリエイターを育成してきました。著書も多数あり、教育分野にも貢献しています。
アニメーション部門について
2023年には世界各国から417作品応募され、その中から25作品が選ばれました。アニメーション部門の優秀賞は、2024年6月11日に発表され、入賞者には60万円の賞金が授与されます。
今年の映画祭は4月24日から始まり、さまざまなプログラムが用意されており、オンラインでも楽しむことができます。特にアニメーション部門の作品は注目です。
まとめ
アニメーション部門の審査員たちは、その多様な経験を生かし、新たな才能を発掘しながら、アニメーションの素晴らしさを広めていく役割を担います。映画祭のスタートを心待ちにしつつ、彼らの審査を楽しみにしたいですね。