LOGOSの新シェルター
2025-06-24 12:08:56

災害時のプライベート空間確保、LOGOSの新シェルター登場

LOGOSの新シェルター、安心のプライベート空間を提供



災害時や避難所生活において、プライベート空間を確保することが重要です。そんなニーズに応えた新たなアイテムとして、株式会社ロゴスコーポレーションが「LLL プライベートシェルター210-BF」と「neos パーソナルシェルター-BF」を発表しました。これらのシェルターは、2025年6月から発売予定です。

発売元のロゴスは、大阪市に本社を置くアウトドアブランドで、キャンプ用品やウエアを専門に展開しています。新発売のシェルターは、彼らのコンセプト「アウトドアブランドだからこそできる防災グッズ」をもとに開発されました。

再認識したい、災害時のプライバシー



今回のシェルターは特に室内が透けないシルバーコーティングが施されており、外からの視線を気にせずにプライベートな空間を利用できるのが特徴です。また、大きなメッシュ窓を備え、日の光を取り入れることで避難所にありがちな陰鬱な雰囲気を軽減し、風通しも良く快適な環境を実現しています。

LLL プライベートシェルター210-BF



このモデルは特に大家族にお勧めです。広々とした空間で、家族が一緒に避難生活を送るための設計がされています。天井部分に配置された採光窓と背面のベンチレーションにより、フルクローズも可能で、外の冷気をブロックしつつ、室内は快適な温度を保てます。

さらに、Wジッパー構造を採用していて、市販のワイヤー式鍵を使うことで内外両方からロック可能。これにより、セキュリティの面でも安心です。小物を整理できるポケットや、さらにタオルを吊るせるロープ、電源コードの取り込み口まで完備されており、機能性も申し分ありません。また、お年寄りや車椅子の方も使いやすい段差のない出入口が設計されているため、誰でも安心して利用できます。

neos パーソナルシェルター-BF



こちらは、シャワーや着替え、簡易トイレとして非常に便利なアイテムです。内側から簡単にロックできるフルクローズ仕様で、プライバシーをしっかり守ります。メッシュ窓は採光と換気の役割を果たし、快適な環境を保つための工夫がされています。

また、ベンチレーションやマッドスカートの装備により、虫の侵入や盗撮からも守ってくれます。これらの機能は、災害時だけでなく、キャンプやビーチでの使用にも活躍するでしょう。

使用感と耐久性



両シェルターはポールが床に直接触れない構造で、床を傷つけず、擦れ音の発生を防ぎます。生地には難燃素材を採用しており、安全性にも配慮されています。持ち運びに便利な収納バッグも付属し、普段使いから非常時まで多様なシーンでの活用が期待できます。

まとめ



現在の社会では、災害に備えることがますます重要になっています。ロゴスの新シェルター「LLL プライベートシェルター210-BF」と「neos パーソナルシェルター-BF」は、アウトドア機能と無借金生活の両方を兼ね備えたアイテムです。日常生活だけでなく、万が一の時にも安心して使えるシェルターをお試ししてみてはいかがでしょうか。

これらの新製品は、全国のロゴスショップや有名なスポーツチェーン店、ホームセンターなどで販売される予定です。防災アイテムとしてぜひご活用ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: アウトドア LOGOS プライベートシェルター

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。