オーガニック・エコフェスタ2025
2025-02-04 13:43:13

オーガニック・エコフェスタ2025が徳島で開催!地域をつなぐエシカルな食の祭典

徳島で迫力のあるオーガニック・エコフェスタ2025を体験しよう!



2025年2月15日(土)と16日(日)、徳島県小松島市にて「オーガニック・エコフェスタ2025」が開催されます。このイベントは、地域の食と農業を再考し、持続可能な未来を築くことを目指した祭典です。

生活協同組合コープ自然派のサポート



本フェスタのメインサポーターである生活協同組合コープ自然派が、地域づくりや有機農業の発展を目指し、今回のイベントに参加します。コープ自然派は、厳しい独自基準を設け、国産・オーガニックにこだわった商品を提供しており、地元の生産者とのつながりを大切にしています。これにより、地域社会全体での有機農業の普及に寄与しています。

祭典の内容と魅力



イベントは、2日間にわたりさまざまなプログラムが用意されています。特に注目したいのが「オーガニック・エコマルシェ」です。このマルシェでは、地元の農家による高品質なオーガニック野菜が大集合。新鮮な野菜や果物を手に入れるチャンスです。また、農家支援のための企画や抽選会も行われる予定です。

さらに、YouTubeチャンネルへの登録をすると参加できる「オーガニック抽選会」も開催。エコな商品が当たるチャンスです。

特別プログラムのご紹介



  • - 身体に美味しい農産物コンテスト:
2025年2月15日(土)に、一般社団法人日本有機農業普及協会の小祝政明氏が司会を務める結果発表イベントが行われます。このイベントでは、農家の努力と工夫が凝縮された農産物の美味しさを評価します。

  • - プラネタリーヘルスと野菜で健康推進:
健康や環境への意識が高まる中、2月15日にはプラネタリーヘルスに基づく健康促進のセッションも実施。もっと多くの人々に健康的な食生活を提案します。

親子で楽しむイベントも



2月16日(日)には、親子で参加できる「オーガニックでおいしい野菜を作ろうゲーム」が用意されています。この活動を通じて、楽しみながら農業やオーガニック栽培について学ぶことができます。子どもたちにとっても、貴重な体験となることでしょう。

コミュニティとの結びつき



「オーガニック・エコフェスタ2025」は、食と地域、環境に対する意識を高めるための貴重な機会です。参加することで、地域の生産者との結びつきを感じ、自分たちの食の選択が環境や未来につながっていることを実感できるでしょう。これからの持続可能な社会づくりに貢献するために、ぜひ参加してみてください。

最寄りのアクセス情報や詳細は、公式ウェブサイトに記載されていますので、ぜひチェックしてみてください。皆さんのご参加を心よりお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: オーガニック コープ自然派 エコフェスタ

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。