メゾンカカオの特製チョコ
2025-04-11 13:36:27

未来を考えるこどもの日、メゾンカカオが贈る特別なチョコスイーツ

未来を考えるこどもの日、メゾンカカオが贈る特別なチョコスイーツ



4月15日(火)から始まるこどもの日を祝うために、鎌倉のアロマ生チョコレートブランド「メゾンカカオ」が、未来を見据えた特製チョコスイーツを発表しました。創業者・石原紳伍が掲げる"こどもの日は未来を考える日"の理念に基づき、大人から子どもまで楽しめる3種類のチョコレートが登場します。人気の「チョコバナナ」生チョコと、2種のヴィーガンチョコレートが特徴です。これらのスイーツは、こどもたちの健康と未来の地球環境を考えたコンセプトで作られています。

こどもの日のための特別なフレーバー



アロマ生チョコレート バナナ(税込3240円)


創業当初からの人気フレーバーである「バナナ」は、毎年特別なバージョンで登場。バナナの果肉は濃厚で、口の中でとろける生チョコと相まって、深い甘味と香りが広がります。使用されているバナナは、自家製のピューレやまろやかなミルクチョコレートとの絶妙なハーモニーを奏で、リッチな味わいが特徴的です。アーモンドミルクが加わることで、さらに深みのある仕上がりになっています。

アロマ生チョコレート オーツ(税込3024円)


オーツミルクを使ったヴィーガン仕様のミルクチョコレートは、軽やかでフルーツ感あふれるカカオが味わえます。コロンビア産カカオは、特別な発酵処理を施し、オーツのモルト感やナッツの風味を引き出しています。すっきりとした甘さで、ホッとするような優しい味わいが魅力。このチョコレートは、食べる楽しみだけでなく、健康にも配慮された選択肢となっています。

メゾンフルールショコラ オーツミルク(5枚入り・税込1080円)


動物性素材を使用せず、特定原材料8品目を含まないオーツミルクのヴィーガンチョコレート「メゾンフルールショコラ」。子どもたちにも楽しんでもらうため、環境を考えた美味しさが新たな魅力です。カカオポッドの花型を模した可愛らしいデザインで、見た目でも楽しませてくれます。

地元と未来への貢献



メゾンカカオは、これらのスイーツを通じて、子どもたちの健康や地球環境のことを考えるきっかけを提供しています。今年のこどもの日には、茅ヶ崎市と名古屋市の全小学校から特別支援学校に通う児童たちにもチョコレートが贈呈されました。未来を担う世代に、優しいチョコレートを届ける活動は、持続可能な社会の実現にも寄与しています。

販売情報



「アロマ生チョコレート バナナ」「アロマ生チョコレート オーツ」「メゾンフルールショコラ オーツ」は、全7店舗で販売され、完売次第で終了となります。ぜひこの機会に、メゾンカカオの特別なチョコスイーツを手に入れて、こどもの日を未来への思いで彩りましょう。

店舗情報


  • - MAISON CACAO 鎌倉小町本店(神奈川県鎌倉市小町2-9-7)
  • - MAISON CACAO 丸の内店(東京都千代田区丸の内3丁目3-1新東京ビル1階)
  • - MAISON CACAO NEWoMAN横浜店(神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMAN横浜1階)
  • - MAISON CACAO グランスタ東京店(東京都千代田区丸の内1-9-1グランスタ東京1階)
  • - MAISON CACAO 羽田空港店(東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港第1ターミナル2階マーケットプレイス「HANEDA STAR & LUXE」内)
  • - MAISON CACAO ジェイアール名古屋タカシマヤ店(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 アムール会場)
  • - MAISON CACAO オンラインショップ(公式サイトはこちら

まとめ



こどもの日という特別な日に、メゾンカカオのユニークなチョコレートで未来を考えるのはいかがでしょう。心を込めた手作りのチョコスイーツは、あなたや大切な方々にとって特別なひとときを演出することでしょう。美味しさだけでなく、意味を持ったスイーツを是非お楽しみください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: チョコレート メゾンカカオ こどもの日

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。