ホリエモン発案のエンターテイメントパン屋「小麦の奴隷」が1周年記念祭を開催
長野県中野市に位置し、地方活性化を目的とするエンタメパン屋「小麦の奴隷 カインズ中野店」が、このたび1周年を迎えます。運営する株式会社こむぎのは、堀江貴文氏のオンラインサロンから生まれたイノベーションを体現しており、地域に新たな文化をもたらしています。
1周年感謝祭の詳細
この記念すべき1周年を祝うべく、2025年4月26日(土)と27日(日)の2日間、感謝祭を開催します。特別福袋の販売が行われる予定で、粗品やクーポン付きの特典が用意されているので、早めに来店することをおすすめします。福袋の中身や特典については、開催直前に同店のInstagramで発表される予定です。
人気のカレーパンと感謝の気持ち
オープンからの1年間で、名物の「ザックザクカレーパン」はなんと約23,000個も販売され、多くのお客様から愛され続けてきました。この人気商品を、ぜひ一度体験してみてください。店長のぼむ氏は、カレーパンの他にも様々な商品を取り揃えており、各種パンには思わず食べたくなるような創意工夫が施されています。
店舗情報とアクセス
「小麦の奴隷 カインズ中野店」は、長野県中野市七瀬字街渠635に位置し、カインズ中野店の駐車場内に併設されています。
- - 電話番号: 090-4180-8580
- - 営業時間: 10:00~18:00(売り切れ次第終了)
- - 定休日: 火曜日及び第2・4月曜日(祝日は営業)
- - Instagram: @dorei_cainz
店長からのメッセージ
1周年を迎えた店長のぼむ氏は、毎日のご愛顧に感謝の意を伝え、新たな挑戦を続ける姿勢を示しています。3月には、全国の店舗が参加した「sioミルクフランスグランプリ」で3位を獲得するなど、彼らの努力が実を結びました。このように、店内での温かな接客と共に、より一層お客様に喜ばれる商品の提供に力を入れていきたいと抱負を語っています。
特におすすめしたい商品
「小麦の奴隷」には、多彩な商品が揃っており、中でも「食べやすい食パン」はぜひ試していただきたい逸品です。この食パンは、あんこやオニオンベーコン、レーズンにカスタードと、季節ごとに様々なアレンジが楽しめます。もっちりとした食感は、ハーフサイズでも十分な満足感を得られるでしょう。
地方活性化と未来への展望
「小麦の奴隷」は、2020年に北海道に1号店をオープンし、以来、全国各地へFC展開を進めてきました。これまでに124店舗の開店を果たし、2024年にはタイ・バンコクにも進出するなど、国際的な展望も抱えています。今後も「パンの力」で地域社会への貢献を続け、さらなる成長を目指します。
お問い合わせ情報
- - 代表者: 笹山 直人
- - 所在地: 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE WeWork 11F
- - 公式サイト: komugino.jp
「小麦の奴隷」の1周年記念イベントに足を運び、魅力あふれるパンの世界を体験してみてください!