新たな香りのエチケット『casuca』の紹介
ビジネスシーンでの香りは、もはやエチケットの一環とされていますが、香水を使うには躊躇が生じる場面も多いでしょう。そんな中で登場したのが、新感覚の携帯バーム『casuca(カスカ)』です。このアイテムは、持ち運びやすさと微香性にとことんこだわっており、ビジネスシーンでも安心して使える香りづけを実現しています。
微香性の魅力
『casuca』は、オフィスでの「香りの悩み」を解決するために設計されています。強すぎない香りが特徴で、ほんのりと漂う微香性デザインが、清潔感を保ちつつ自然に馴染みます。特にフォーマルな場でも好印象を与えるため、職場での使用にぴったり。
香りのエチケットが重要な理由
最近のアンケートによると、オフィスで他人の匂いが気になると答えた人は90.3%にのぼり、自分の匂いを気にする人も75.8%と多くの人が匂いに関する悩みを抱えていることが分かります。このような中で、特に香水は「香りが強すぎるのではないか」と心配する方が多く、『casuca』はその解決策として注目されています。
「casuca」のこだわり
私たちが求める香りは、いわゆる「モテる香り」ではなく、相手に不快感を与えず、清潔感を保つものでしょう。『casuca』は、香水とは異なり、日常のエチケットとして使える、ただのデオドラントでもない新たな習慣を提案します。香りの強さを抑えつつ、心地よい良い香りを演出します。
プロジェクトの背景
このプロジェクトを立ち上げたのは、コロナ禍の影響が少しずつ和らいでいく中で、マスクを外す機会が増えたことから自分や他者の匂いがより気になるようになったからです。オフィスでの香水使用はハードルが高く、その悩みを解消するために『casuca』の開発が始まりました。
私たちの目指すのは、現代の日本のビジネスシーンに合った香りのエチケット。多くの人に手に取っていただき、この悩みを軽減できるアイテムとして広めていきたいと思っています。
クラウドファンディングに参加しよう!
この『casuca』のクラウドファンディングがMakuakeで開始されます。目標金額は1,500,000円で、特典として早期応援購入が可能。最大20%オフの割引も用意されており、ぜひこの機会に応援していただければ幸いです。
詳しい情報は、こちらのプロジェクトページをご覧ください:
casucaプロジェクトページ
企業情報
araga株式会社は、「身だしなみを通じて新たな自分の発見と新たな1日への一歩を応援する」を企業理念に、整髪料ブランドを展開しています。2022年にYSシリーズを立ち上げ、現代のニーズに合った商品を提供しています。公式HP:
araga公式ページ
ビジネスシーンでの香りの選択肢が増えることで、多くの人が自分自身をより良く表現できるようになることを願っています。さりげない香りの『casuca』が、あなたの新しいエチケットの一部となるでしょう。