新たなエンターテインメントの波!ショートフィルム「瞬間seju」がスタート
4月2日、プロダクションレーベル「seju」がオープンするショートフィルムチャンネル『瞬間seju』。新たなエンターテインメントの形がここに誕生します。このチャンネルでは、Z世代をターゲットに、日常生活の中で共感できるユーモラスなストーリーをお届けします。
出演タレントが織り成すリアルな物語
『瞬間seju』には、人気のABEMAオリジナル恋愛リアリティーショー「今日、好きになりました。」に出演しているタレントたちが登場します。古園井寧々、多田梨音、田仲埜愛、平松想乃といった、今をときめく若手タレントが勢揃いし、同世代の視聴者が共感できるようなリアルな会話や価値観を描いた等身大のストーリーを展開します。
視聴方法と配信情報
チャンネル「瞬間seju」は2025年4月2日水曜日に初回の配信がスタートします。以降は毎週1本の新作が公開され、5月からは週2本の配信を予定しています。全話監督するのは小森祐己氏、プロデューサーおよび脚本を担当するのは渡邉美咲氏。製作を手掛けるのはGROVE株式会社で、質の高い映像コンテンツが期待されます。
チャンネルの魅力とは
『瞬間seju』は、Z世代のリアルな日常を描くことで、視聴者に親近感を与えます。チャンネル名の通り、瞬間の感情や出来事に焦点を当て、多くの人々に共感を呼ぶ内容を追求しています。これは、タレントたち自身の体験や感情を基にした物語であり、そのリアルさは同世代の若者たちに響くことでしょう。
SNSでの情報発信
『瞬間seju』は、InstagramやTikTok、YouTubeといったSNSプラットフォームでも情報を発信します。これにより、視聴者は簡単にアクセスでき、最新のエピソードやタレントの個性を楽しむことができます。各アカウントでは、制作の裏側やエピソードのハイライトなども公開予定です。
Instagramでチェック
TikTokで楽しもう
YouTubeチャンネルはこちら
「seju」とは
プロダクションレーベル「seju」は、新時代の「可愛い」をクリエイトすることを目的としています。SNSやマスメディアの枠を超え、オンラインからオフラインに至るまで多くの人に愛されるアイコンを育成しています。
いよいよ始まる『瞬間seju』。日常生活の中で見つけた小さな喜びや笑いを、素敵なストーリーとして体験してみませんか?これからの配信に注目です!