tokidokiが20周年を迎え、日本で新展開
2005年に誕生したライフスタイルブランド「tokidoki」は、20周年を迎える2025年に新しい日本でのアパレル展開を開始します。この記念すべき年に、tokidokiの個性的なキャラクターたちがLINEスタンプとして登場。カラフルでポップなデザインながら、大人の女性にもぴったりの「かわいさ」を楽しむことができます。
tokidokiの魅力が詰まったLINEスタンプ
新たにリリースされるLINEスタンプには「Unicorno」や「Donutella」、「Moofia」、そして「Cactus Friends」など、tokidokiを代表するキャラクターたちが勢揃い。日常的に使える「行ってきます」や「ありがとう」といったフレーズから、ユーモラスで多彩な感情を表現できるスタンプまで、幅広く展開しています。このスタンプは、ぜひ日常会話に取り入れて、自分らしさを彩るのに活用してほしいアイテムです。
tokidokiの起源と成長
tokidokiは、イタリアのアーティストシモーネ・レーニョと連続起業家のプーナ・モハジャー、アイヴァン・アーノルドによる共同のビジョンから生まれました。ブランド名の「tokidoki」は日本語の“時々”に由来しており、夢がかなう瞬間を待つという意味が込められています。また、シモーネが愛する日本のストリートカルチャーやアニメ文化を背景に持ち、20年の間にHello KittyやMarvel、Onitsuka Tiger、BE@RBRICKなどとのコラボレーションも行っています。
自分らしいかわいさを表現する
LINEスタンプの新作は、tokidokiならではのユーモアを持ちながらも、ファッション感覚で扱えるスタンプとして展開されます。このスタンプを使うことで、ただ「かわいい」だけではない、少しシュールな視点も楽しむことができるのです。特にカルチャー感度の高い女性たちにはぴったりの選択肢となっています。
シモーネ・レーニョのメッセージ
シモーネ・レーニョから日本のファンへのメッセージも届いています。「LINEスタンプは、キャラクターと人がつながる“言葉の延長”のような存在です。tokidokiのキャラクターたちが、皆さんの会話を少し楽しく、自由にしてくれることを願っています。」と、ファンに向けた思いを語っています。
LINEスタンプリリース概要
- - タイトル:tokidoki 20周年記念スタンプ Vol.1
- - 配信開始日:2025年7月14日
- - 価格:50LINEコインまたは120円(LINEストア)
- - 対応環境:LINEアプリ(iOS/Android最新版)
これらのスタンプは、日常のコミュニケーションをより楽しく色づけてくれるアイテムとなるでしょう。この新たなスタンプを手に入れて、自分だけの会話を楽しんでみてはいかがでしょうか。
日本での今後の展開
LINEスタンプのリリース後、tokidokiはさらに日本国内での限定グッズ展開やポップアップイベント、コラボレーション企画などを予定しています。2025年以降、tokidokiの新たな“世界”が日本で広がっていくのです。また、日本公式のオフィシャルサイトもオープンし、スタンプや今後の展開情報、ブランドの世界観を一望できるようになります。
日本のファンとのつながりを深めるため、この新たな発信拠点を活用していく予定です。ファッションとカルチャーの交差点として、ぜひ注目しておきたいtokidokiの新たな試みに期待高まります。