福岡が静岡を下し、連勝6に到達
2025年4月12日、りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 シーズンにおいて、福岡がベルテックス静岡との試合で勝利を収めました。最終スコアは福岡の75点に対して静岡が61点という結果で、特に第4クォーターでの強力なディフェンスが勝利を引き寄せました。
試合の流れ
試合は両チームとも堅固なディフェンスを見せ、前半こそ静岡がリバウンドで優位に立ちました。特に静岡はオフェンスリバウンドから11ポイントを奪うなど、一時的に福岡を苦しめました。しかし、福岡はポゼッションの巧みさを発揮し、静岡の3ポイントシュートを抑える厳しい守りに徹しました。
得点の節目
- - 1Q: 福岡が23点を獲得。静岡は15点と良好なスタート。
- - 2Q: 静岡が19点を挙げ、福岡の19点と互角の勝負。
- - 3Q: 両チームともに得点が伸びず、福岡が13点、静岡が16点。
- - 4Q: 福岡が20点を加え、静岡をわずか7点に抑え、勝利へと導きました。
浜口炎HCのコメント
浜口監督は試合後、「前半は静岡のオフェンスリバウンドに苦しんだが、後半では選手がしっかりリバウンドにファイトし、2個のオフェンスリバウンドに抑えられた。そこが勝利のカギになった」と振り返りました。特に後半での23点に留めたディフェンスに手応えを感じているようです。最後のレギュラーシーズンを熊本との九州ダービーで締めくくることも忘れずに、選手たちへの期待も寄せました。
選手の感想
アンドリュー・ランダル選手も試合を振り返り、「良い部分と悪い部分があったが、試合を通じて上がり下がりがあるのは当然。次に向けて修正していきたい」と意気込んでいました。また、次戦に向けて「熊本はプレーオフを目指してハードに戦ってくると思うので、簡単には勝たせてもらえない」と警戒しながらも、しっかり準備をして挑む意気込みを示しました。
今後への期待
福岡はこの試合での好調をさらに持続させることができるか、チーム全体の士気も高まり、臨戦態勢に入っています。プレーオフ進出を賭けた重要な2試合をホームでしっかりと山を登るよう、全力で勝ちに行く姿勢が求められます。
今試合のハイライト
試合のハイライトは
バスケットLIVEで見逃し配信で視聴可能です。ぜひ、お見逃しなく!