千秋庵総本家オープン
2025-04-24 11:19:01

函館で味わう!千秋庵総本家二市場店が新たにオープン

新しい味の出会い!千秋庵総本家が函館に新たな店舗をオープン



2025年4月26日(土)、北海道函館市に「千秋庵総本家 函館朝市駅二市場店」がオープンします。創業から165年という歴史を誇る千秋庵総本家は、これまで多くの人々に和洋折衷の美味しいお菓子を提供してきました。新しい店舗で、特別な商品や実演販売が行われるということで、期待が高まっています。

千秋庵総本家の伝統



千秋庵は、1860年に創業した歴史的な和洋菓子店で、最初の店主である佐々木吉兵衛氏は、日米和親条約により開港した函館で菓子を販売し始めました。幕末の時代に出会った洋風文化と、伝統的な和の要素を融合させたお菓子が特徴です。たとえば、国産の白玉粉と小麦粉を使用した煎餅「元祖山親爺」や、手間をかけて仕上げられるあんこが美味しい「どらやき」などがその代表格です。これらのオリジナル商品は、長い歴史を持ちながらも変わらない味として、今も多くのお客様に愛されています。

新店舗の見どころ



新たにオープンする店舗は、函館駅二商業協同組合から業務を受け、地域に密着した形で展開されます。オープン日には、ファン待望の実演販売が行われる予定で、その瞬間を楽しみにする多くの人が訪れることでしょう。特に注目されているのが、地元の老舗茶屋「丸山園茶舗」とコラボレーションした限定商品です。

注目コラボ商品



  • - 函館ふぃなんしぇかぶせ茶: 三重県伊勢のかぶせ茶をフィナンシェ生地に混ぜ込み、一口食べるとお茶の風味が広がります。販売価格は税込300円で、賞味期限は30日間。こだわりの茶葉を使ったお菓子を味わえる機会です。

  • - ほうじ茶ぷりん: 函館牛乳のまろやかさと香ばしいほうじ茶の風味が絶妙なバランスを奏でる一品で、こちらは税込350円で販売。消費期限は2日間なので、ぜひ新鮮なうちに楽しんでください。

  • - バターどらやき: 千秋庵のどらやきに、国産のフレッシュバターを挟んだ贅沢なスイーツ。味わい豊かなバターと共に提供され、お好みで温めることも可能です。価格は税込300円、消費期限は当日限りとなっています。

所在地と営業時間



「千秋庵総本家 函館朝市駅二市場店」は、以下の場所に位置しています。
  • - 住所: 北海道函館市若松町9-19(函館朝市駅二市場店内)
  • - 営業時間: 午前9時から午後2時
  • - 定休日: 不定休

この新しい店舗で、千秋庵の伝統の味を体験してみませんか?オープンを記念した特別な商品や実演販売を見逃さないように、ぜひ足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 函館 千秋庵 丸山園茶舗

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。