春を告げる音楽フェス「SAKURA MUSIC FES. 2025」
2025年3月15日(土)、東京ポートシティ竹芝にて「SAKURA MUSIC FES.」が開催されることが発表されました。このイベントは春を告げる一大音楽フェスとなり、最新の音楽シーンを反映した多彩なプログラムが予定されています。特に、注目すべきはテーマソング「桜のあと」です。この楽曲は音楽プロデューサーRyo’LEFTY’Miyataが全楽曲をプロデュースし、共感を呼ぶシンガーソングライターTani Yuukiが歌唱を担当する作品です。
「桜のあと」は、春の訪れを感じる出会いや別れをテーマにしており、新たな一歩を踏み出す人々に向けて「大丈夫」と優しさを届ける応援歌です。また、この楽曲は初の披露がライブイベントで行われる予定で、参加者はその瞬間をお見逃しなく!
出演アーティストと内容
イベントには、cross-dominance、ExWHYZ、Tani Yuukiといった豪華アーティストが出演します。さらに、お笑い芸人のレイザーラモンがMCとして登場し、ライブやトークセッションが繰り広げられる予定です。竹芝エリアでは、他にも多彩な催し物が行われ、訪れる人々に新しい経験を提供します。
チケット情報と配信リリース
「SAKURA MUSIC FES. 2025」のチケットは、すでに販売が開始されています。詳細な情報は公式サイトより確認できます。また、楽曲「桜のあと」は、3月12日からTikTokで音源の一部が先行配信される予定です。
チケット購入はこちらから
SAKURA MUSIC FES. 2025 チケット
「桜のあと」配信リンク
桜のあと
Tani Yuukiとcross-dominanceについて
Tani Yuukiは、神奈川県出身のシンガーソングライターで、多くの人気を誇ります。彼は自ら作詞作曲を行い、ギターを抜きにピアノも演奏しています。TikTokやYouTubeでの活躍もあり、特に「Myra」は若者からの支持を受け、ストリーミング再生累計1億回を突破しました。
Ryo’LEFTY’Miyataは、多彩な音楽活動を行う音楽プロデューサーで、さまざまなアーティストに楽曲提供を行っています。その集大成として、2024年に始まったアーティストプロジェクト「cross-dominance」があります。このプロジェクトは、国やジャンルを超えたアーティストのコラボレーションを通じて新しい音楽を届けることを目指します。
公式情報
「SAKURA MUSIC FES. 2025」は春の新しいスタートにぴったりのイベントです。皆さま、ぜひ参加して、心に残る春の瞬間を感じてください。