ヤマモリのタイフェスティバル
2025-04-23 12:10:09

25周年記念!ヤマモリがタイフェスティバルに出展します!

ヤマモリが祝うタイフェスティバル25周年!



2025年、ヤマモリ株式会社が日本各地で開催されるタイフェスティバルに参加します。この年、タイの味を日本に広めたヤマモリの「タイカレー」が25周年を迎えます。毎年、東京を皮切りに名古屋、大阪、福岡で40万人以上が集うこのイベントは、日本とタイの文化が交わる特別な機会です。

タイフェスティバルの歴史


タイフェスティバルは2000年に東京・代々木公園で始まりました。当初は「タイフードフェスティバル」として親しまれてきましたが、今では毎年各都市で多くの来場者を迎え、タイ文化の魅力を日本に届ける重要なイベントとなりました。ヤマモリは最初のフェスティバルから参加し、その成長を見守り続けました。

ヤマモリの25年


ヤマモリが初めてタイカレーを日本に持ち込んだのは2000年のこと。その後、同社はレトルトグリーンカレーの売上高では日本一となり、今でも市場を先導しています。その人気の秘密は、現地の味を忠実に再現し、手軽に楽しめるところです。

新たな試み


2025年、ヤマモリはこれまでの物販ブースに加え、新たに飲食店ブースを設けます。来場者は、実際に自社商品を味わい、その魅力をダイレクトに体験できる機会を提供する予定です。定番メニューのほか、特別なタイフードも楽しめます。

ご来場特典の紹介


東京の来場者には特別な特典が用意されています。SNSをフォローし、商品購入時に使える100円オフクーポンを配布。さらに、飲食ブースでの購入者には別の100円オフクーポンもプレゼントされます。名古屋、大阪、福岡でも様々な特典をご用意しており、楽しみながらお得にヤマモリのタイフードを体験いただけます。

タイ文化とのふれあい


ヤマモリのブースでは、タイ文化を存分に感じられる商品を揃え、これまで触れたことのない本格的なタイ料理を試すチャンスです。また、会場では「GABA100睡活ビネガー」の試飲も行い、暑い日を快適に過ごせる工夫もしています。

ヤマモリの未来


ヤマモリは、長年にわたり日泰文化の架け橋となることを目指してきました。今後もタイフェスティバルを通じて、相互の文化を深める取り組みを続け、皆様に喜んでいただける商品を提供していきたいと考えています。タイフェスティバルをぜひお楽しみに!

イベント詳細


  • - 東京: 代々木公園(5月10,11日)
  • - 名古屋: 久屋大通公園(5月17,18日)
  • - 大阪: 長居公園(5月24,25日)
  • - 福岡: 天神中央公園(5月27,28日)

今年のタイフェスティバルは、ヤマモリと一緒にタイのフード文化を楽しむ絶好の機会です。みなさまのご来場を心よりお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ヤマモリ タイフェスティバル タイカレー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。