岡田春生の魅力あふれるアレルギーフレンドリーブッフェ
食物アレルギーを持つ方々とそのご家族にとって、食事を楽しむことは時に大きなハードルになります。しかし、そんな方々を元気づけるための特別なイベント「アレルギーフレンドリーブッフェ」が、2025年2月23日に東京・千代田区で開催されます。このイベントには、ヴィーガンパティスリー「hal okada」の岡田春生シェフが参加し、卵・乳・小麦を使わない特別メニューを提供します。
イベントの概要
「アレルギーフレンドリーブッフェ」は、参加者の皆さんが安心して美味しい料理を楽しめる場を設けることを目的としています。約25品以上の卵・乳・小麦不使用の料理が並ぶこのブッフェは、美味しく食べられることにこだわった結果、岡田春生シェフの頭脳と経験が結集された料理です。
ブッフェの詳細
このイベントは、12時から始まり、14時までの短い時間ですが、来場者には食物アレルギー対応の特別メニューだけでなく、様々なアレルギーに関する食品の展示や試食、限定販売が行われる予定です。
1.
日時: 2025年2月23日(日) 11:00 開場 / 12:00 開演 / 14:00 終了(予定)
2.
場所: レンタルスペースLIFULL Table(東京都千代田区麹町1-4-4 1F)
3.
参加対象: 食物アレルギーを持つ方とその家族
4.
参加費: 大人 6,500円、4〜12歳 5,500円、3歳以下 3,500円(1歳未満無料)
お子様連れのご家庭でも、是非安心してご参加いただきたいですね。
岡田春生シェフの思い
「このブッフェは、食物アレルギーを持つお子さんに、安心して食べてもらいたいという思いから生まれました」と岡田春生シェフは述べています。彼女は、アレルギーを持つ人々が日常の食事に感じる制限を一時的に忘れ、心から食を楽しむ場を提供することに情熱を注いでいます。
シェフのご自身の経験から、食物アレルギー対応のスイーツが特別なものでなくなってほしいという願いが伺えます。
提供される特別なスイーツ
今回のブッフェでは、以下のような特別メニューが予定されています:
- - 苺のショートケーキ: 大豆・アーモンドアレルギー。苺を使った華やかな一品。
- - モンブラン: シンプルな素材で、アレルギーに配慮した贅沢さ。
- - ダブルSoyチーズケーキ: 濃厚ながらも罪悪感のない味わい。
- - フォレノワール: チョコとチェリーの組み合わせが絶品。このように各スイーツがアレルギーに配慮しつつも、味わいに妥協がありません。
終わりに
このイベントを通して、なにより重視されるのは『笑顔』です。この特別なブッフェで味わう料理は、食物アレルギーを持つ方々が、無邪気に食事を楽しむ機会を提供します。みんなが美味しいものを楽しむことが出来る、それが岡田春生シェフの目指す「ボーダーレスな食」の理念です。参加者同士が笑顔で会話を交わす場でもあるといいですね。皆様のご参加を心よりお待ちしております!