亀戸の桜くず餅
2025-02-26 09:27:26

春限定の和スイーツ!亀戸天神前本店の桜くず餅が登場します

春の訪れを告げる「桜くず餅」



春の季節は、美しい桜の花が満開になる時期。そんな可憐な春の情景をお菓子で楽しむことができるのが、船橋屋亀戸天神前本店で販売される「桜くず餅」です。この和スイーツは、2025年3月3日から4月4日までの限定で、イートインスペースで楽しむことができます。

桜くず餅の魅力



桜くず餅は、看板商品であるくず餅に、春の訪れを象徴する桜餡と塩漬け桜葉を乗せた逸品です。この一品が春期限定で登場するということで、多くの人が心待ちにしていることでしょう。特に、桜リキュールを隠し味に加えた特製のさくら蜜が、自慢のくず餅に上品な香りを運んでくれるのです。これにより、桜葉の香りが一層引き立ち、豊かな味わいを楽しむことができます。

さらに、くず餅の周りには抹茶粉とフリーズドライの桜が散りばめられていて、見た目にも華やかです。これぞ、春を感じる逸品といえるでしょう。

和スイーツでお花見気分を



桜の香りと抹茶のほろ苦さが絶妙に調和し、和スイーツとしては唯一無二の体験を提供します。テーブルの上でお花見気分を味わえるお菓子として、特に春の集まりやお友達とのティータイムにぴったりです。味わいながら、春の風景を思い浮かべてみてはいかがでしょうか。

商品詳細


商品名: 桜くず餅
販売価格: 1100円(税込)
販売期間: 2025年3月3日(月) ~ 4月4日(金)まで
*なくなり次第終了
販売店舗: 亀戸天神前本店イートイン

船橋屋の歴史



船橋屋は、なんと1805年、江戸時代に創業した老舗のくず餅屋です。2025年には創業220年を迎え、その伝統と技術は今なお多くのお客様から愛されています。特に、船橋屋のくず餅は、450日もの間小麦澱粉を乳酸発酵させて蒸し上げた、和菓子としては異色な発酵食品です。

この長い発酵プロセスが、他にはない独特の歯ごたえと弾力を生み出します。また、保存料を使わず自然な製法にこだわることで、健康を意識する現代人にも注目されています。

和菓子の歴史と伝統を感じる「桜くず餅」を、ぜひこの春、亀戸天神前本店でお楽しみください。あなたの春のひとときを彩る美味しいスイーツです。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 和菓子 船橋屋 桜くず餅

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。