映画『メカバース』舞台挨拶
2025-02-22 12:31:07

庄司智春さんが登場!映画『メカバース:少年とロボット』初日舞台挨拶開催決定

映画『メカバース:少年とロボット』初日舞台挨拶の詳細



2024年2月28日、東京都のイオンシネマ板橋にて、シンガポールから届いた期待のロボットバトル映画『メカバース:少年とロボット』が日本での初日を迎えます。これを記念して、特別な舞台挨拶が行われ、品川庄司の庄司智春さんがゲストとして参加することが決定しました。

舞台挨拶の概要


舞台挨拶は、上映の開始前の18:00に予定されており、庄司智春さんをはじめ、監督のRICH HO氏やMCの田中大貴さんが登壇します。イベントは18:00から約30分間、映画の魅力について語られた後、18:30に本編が上映されます。観客は製作の裏話や出演者の熱い思いを直接聞くことができる貴重な機会となるでしょう。

チケット情報


舞台挨拶のチケット販売は、2月26日(水)0:00から開始されます。興味のある方は、早めにチケットを手に入れて、映画の初日を盛り上げるイベントに参加してみてください!

映画『メカバース:少年とロボット』について


本作は、シンガポール映画界の才能、RICH HOが手がけた渾身の作品です。彼は、監督だけでなく、脚本や撮影、音楽、美術などすべての要素を一手に担当し、12年の歳月をかけて制作されました。映画の舞台は、宇宙空間の移動を可能にする「ヘブンズ」というゲートが開発された未来。火星軍から地球を守るため、若きメカ・パイロットを目指す主人公のカイが、AI搭載のロボットとの絆を深めながら成長する姿が描かれています。

物語の背景


地球が豊富な水資源を持つ時代、火星帝国がその地球を狙い、第二次宇宙戦争が勃発する中、幼少期に両親を失ったカイは、地球防衛を担うメカ・コープに入学します。

頭脳は優れているものの、体力には恵まれず、彼は仲間やAIロボット・リトルドラゴンとの助け合いを経て厳しい訓練に挑んでいくのです。しかし、彼の前には次々と立ちふさがる壁が待ち構えていることに。次世代のアクションアドベンチャーがどのように展開されるのか、観る者の想像力を掻き立てる内容となっています。

キャストとスタッフ


声優陣には、小野賢章さん(カイ役)や花江夏樹さん(リトルドラゴン役)、さらには、森川智之さんや津田健次郎さんなど豪華な面々が揃い、主題歌は超ときめき♡宣伝部が担当しています。映画の公式サイトやSNSでも最新情報が随時更新されていますので、ぜひチェックしてみてください。

まとめ


2月28日の舞台挨拶は、映画『メカバース:少年とロボット』の魅力を多くの人に伝え、映画の公開を盛り上げる絶好のチャンスです。庄司智春さんや監督が登壇するこの機会をお見逃しなく!

公式情報



イベント参加を通じて、映画の熱狂をぜひ体験してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 映画 メカバース 庄司智春

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。