シーチキンSmileシリーズに新たな仲間が!
私たちの日常生活の中で、食事のスタイルは多様化しています。家族が同じテーブルを囲むこともあれば、各自が好みのメニューを楽しむ個食のスタイルも増えてきています。そんなニーズに応えるべく、はごろもフーズ株式会社が新たにリリースした「シーチキンSmileプチ」は、まさにこれからの食シーンにマッチした一品です。今回はそんな「シーチキンSmileプチ」シリーズの魅力をご紹介します!
新たに登場した「シーチキンSmileプチ」
「シーチキンSmileプチ」は、内容量25gの袋タイプのシーチキンとして、新たに4種類が登場します。これまでのシーチキンSmileシリーズは、開けやすく後片付けも簡単なことが多くの方に支持されていますが、個食化や食のパーソナライズ化が進む中で、特に「ひとり用」として仕立てられたサイズ感は大きな魅力です。
コンビニエンスストアで販売されているサラダの多くが20g前後のツナを使用していることを考慮し、特にサラダとの相性が抜群の25gサイズが採用されました。これで、好みの食材とともに、自分だけのオリジナルサラダを簡単に楽しめるようになります。
新しい風味で選べる4種類の味
「シーチキンSmileプチ」は、[マイルド]、[オイル不使用]、[旨塩ごま油]、[旨辛]の4種類が揃っています。特に特筆すべきは「旨塩ごま油」と「旨辛」の2つの新しい味付け。これまでの定番に加えて、風味豊かで豊かな味わいを楽しむことができます。
- - 旨塩ごま油 — ごま油の香りが特徴的で、どんな料理にも最適。サラダやラーメンのトッピングにもぴったりです。
- - 旨辛 — 辛いものが好きな方におすすめで、ピリッとした辛さとコク深い味わいが絶妙な一品です。
この新しい味付けは、シーチキンをいつもとは違ったスタイルで楽しむための強力な助っ人です。
開発担当者おすすめのアレンジメニュー
シーチキンSmileプチシリーズが登場した背景には、開発担当者の熱い思いがあります。「個食化やパーソナライズ化に対応し、どんな方にも合う食事を楽しんでほしい」という願いから生まれた製品です。
ここで、担当者お墨付きのアレンジメニューをご紹介します。
シーチキンと旨塩チョレギサラダ
材料(1人分)
- - シーチキンSmileプチ 旨塩ごま油(25g)
- - リーフレタス: 3枚
- - きゅうり: 1/5本
- - にんじん: 5g
- - 長ねぎ: 5g
- - 韓国のり: 適量
- - 白いりごま: 適量
作り方
1. リーフレタスは食べやすい大きさにちぎり、きゅうりは薄切りに、にんじんと長ねぎもそれぞれせん切りにします。
2. 器に彩りよく盛り付け、中央にシーチキンをのせます。
3. 最後に一口大にちぎった韓国のりと白いりごまをトッピングして完成です!
旨辛シーチキンのTKG
材料(1人分)
- - シーチキンSmileプチ旨辛(25g): 1袋
- - ご飯: 1膳分
- - 卵黄: 1個
- - 小ねぎ(小口切り): 適量
作り方
- - お茶碗に温かいご飯を盛り、シーチキンと卵黄をのせ、小ねぎでトッピングしたら完成。手軽に美味しさが楽しめます!
まとめ
「シーチキンSmileプチ」は、個食化のニーズに応えて誕生した新たなスタイルのシーチキン。自分の好みの量と味付けで楽しめるこのシリーズは、忙しいあなたの食卓にきっと重宝されることでしょう。一人暮らしでも家族での食事でも、様々なシーンでの利用を是非お試しください。新しいシーチキンの魅力があなたを待っています!